【SHOGUNー将軍ー 前編】観ていなくても楽しめる!ハリウッドが描く戦国スペクタクルドラマSHOGUN 戦国時代の日本で初の外国人侍になった実在のイギリス人航海士・三浦按針が見た戦国時代を歴史解説!
エミー賞を受賞した話題のアメリカ戦国スペクタクルドラマ「SHOGUNー将軍ー」は、徳川家康などの歴史上の人物にインスパイアされた登場人物が、戦乱の世が終わった1600年ごろの日本を舞台に、太閤秀吉亡き後の諸大名の行動とイギリス人航海士が旗本になっていくドラマシリーズ。今回は2024年の年末特別編として、この「SHOGUN」が描かれている歴史背景を徹底解説いたします。ぶっちゃけてしまうと「SHOGUN」をご覧いただかなくても、歴史解説動画として楽しんで頂ける・勉強になる内容をご用意いたしました(笑) 年末年始のお時間にゆっくりと ぜひぜひお楽しみください!
動画前編はドラマ中のイギリス人航海士「按針」のモデルとなった歴史上人物「ウィリアム アダムス・三浦按針」が侍になる前にスポットを当て、織田信長、豊臣秀吉と続く戦国の終わりに向けて日本と外国がどのような接し方をしてきたのか、日本が異国の文化や人々を受け入れざるを得なかった外交貿易の歴史背景と、徳川家康の逆転の発想から来る対外政策を徹底解説です!
当チャンネルのモットー「ドラマの背景となっている史実を解説し、よりドラマを楽しみながら歴史の知識を深められる時間」をご提供いたします!
●楽曲提供:株式会社 光サプライズ 様
【Special Thanks】
岡安 創太 様
河合 広晃 様