【アスパラが二度おいしい】ローストしたタルト仕立ての春野菜〈プロの下処理方法〉・フランス料理 :Tarte fine aux asperges verts rôties
フランスでも春の食材が旬を迎えています。熱々でも冷めてからでもとても美味しいグリーンアスパラガスのタルトは、旬を迎えたおいしいアスパラを味わいつくせる春のヒトサラです。
心地よいアスパラの食感に芳醇なバターの香りのサクサクのパートブリゼ。
そしてそれぞれの味わいをまとめてくれる、玉ねぎクリームが味を1つにまとめてくれています。
一晩冷蔵庫で休ませてからしっとりしたパートブリゼ生地を味わう冷たい状態もお勧めの食べ方です。
小さくカットして盛り付けることもできるのでお酒のお供に最高ですよ。
パート・ブリゼの代わりに市販のパイ生地で代用して、手間なく簡単に作ることができるレシピです。
✅【材料と分量】
グリーンアスパラ 10本
塩 適量
オリーブオイル 適量
〈玉ねぎクリーム〉
玉ねぎ 100g
塩 2g
オリーブオイル 15ml
白ワイン 30ml
生クリーム 80ml
〈パートブリゼ〉(冷凍のパイシートで代用できます)
薄力粉 100g
無塩バター 50g
塩 2g(有塩バターを使用するならば入れません)
卵黄 20g
水 20g
アスパラのきれいな色合いを活かす為に、タルト生地のみを170度のオーブンで15分焼いてからオーブンから取り出し、下処理したアスパラを乗せて再び 200度に設定したオーブン15分焼いて仕上げています。
————————————————————
✅チャンネル登録はこちら
https://youtube.com/c/ChatelCuisineChefIchi
✅こちらもフォローして頂けると大変励みになります!!
✅【TikTok】
https://www.tiktok.com/@chefichi
✅【note】
https://linktr.ee/chef_ichi
✅【Instagram】
https://www.instagram.com/chef_ichi/
✅【Twitter】
https://twitter.com/chef_ichi
0:00 オープニング
1:09 パートブリゼを作る
2:27 玉ねぎクリームを作る
3:41 アスパラの下処理
4:46 パートブリゼをのばす
6:07 パートブリゼに玉ねぎクリームをのせる
6:39 アスパラに塩をする
6:58 パートブリゼを焼く
7:12 アスパラを乗せて焼き直す
7:54 仕上げ
8:33 エンディング
#春野菜 #作り置き #アスパラガス