【事業に貢献するデータサイエンスと経済学(藤田光明)】
近年のデータサイエンス技術の発展に伴い、事業への応用が進んでいる。欧米テック企業や日本の一部の成熟したWebサービスではデータサイエンスの活用は当たり前になりつつある。一方で、データが少ない(または存在しない)事業の立ち上げ期や、データは大量に存在するものの活用が進んでいない業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)においては、データサイエンスの導入は難しいとされている。この講義では、それぞれのシーンにおけるデータサイエンスの実践方法と、経済学の知見の有用性について紹介する。
◆講師紹介◆
サイバーエージェント シニアデータサイエンティスト
東京大学経済学研究科修士課程を修了後、データサイエンティストとしてサイバーエージェントに新卒入社。AI事業本部Dynalystで、オンライン広告配信アルゴリズムの改善における、分析・施策立案・アルゴリズム開発・プロダクト実装・効果検証の一連のフローやチームマネジメントに従事。また、社内研究組織との共著論文がWebConfなどのトップ国際学会に採択。その後、小売DX領域にて、リテールメディア事業の立ち上げやドラッグストアアプリのグロースに携わる。現在は、事業責任者として経済学を用いた価格最適化事業を推進している。2023年、Forbes Japan 30 Under 30に選出。
◆授業ページはこちら◆
https://econ.news/courses/2412ds/
さらに詳細な情報が掲載されています!
動画の続きとなるアーカイブ動画と資料の視聴権も購入可能です。
◆ナイトスクールとは◆
毎週木曜日に「経済学のビジネス活用」をテーマに、オンライン授業をおこなっております。
アカデミックで活躍する講師や、既に経済学の学知を活用して実際のビジネスへ取り組んでいるビジネスパーソンの方をお呼びして、最新の事例と共に学びを提供しています。
◆ナイトスクール詳細情報◆
https://econ.news/school/
◆アカウント登録◆
https://econ.news/my-account/
◆Twitter情報発信用アカウント◆
https://twitter.com/EconDesignInc
◆Twitterコミュニティ「あつまらナイトスクール」はじめました ◆
https://twitter.com/i/communities/1651392105577873410
#ナイトスクール
#経済学のビジネス活用
#経済学