前回の動画でTOMIXのマルチレールクリーニングカーの修理が終えたので、実際にレールのクリーニングカーを走らせてどうれだけ綺麗に掃除できるのか実証実験した見ました。
掃除機の機能でゴミを集め、湿式ディスクでレールの汚れを取り、乾式ディスクでレール表面を研磨する事を試してみました。
結果は動画で説明しています、ジオラマを楽しむ上で一番多いのが通電不良で車両が動かない又は動きがギクシャクすると言ったトラブルが発生します。
電気で走行する車両はレールのメンテナンスが常に行っていないと、安心してゆっくり楽しめません、そこでこのマルチレールクリーニングカーがどれだけ役に立ってくれるのか?
このクリーニングカーは旧型になるのでこの後に発売されている車両は、改善され変更されているかも知れません、目立った所ではモーターが車両内に収まって外から見えなくなっています、その他に付いては分かりません、ご存知の方はコメントしていただくと皆さんと共有出来るのでありがたいです😊
◉読み上げソフト
『VOICEVOX もち子(cv明日葉よもぎ)』さんを使用
MUSIC
◉甘茶の音楽工房
ウキウキららら
◉YouTube Audio Library
Crystal - Vibe Tracks
How it Began - Silent Partner
Sleepy Jake - Silent Partner
Swamp Stomp - Silent Partener
Safety Net - Riot