MENU

Fun & Interesting

鎌倉ファーム 金次郎の開墾日記

鎌倉ファーム 金次郎の開墾日記

12年前から自給自足を目指して耕作放棄地だった土地を開墾して、
自然農法の鎌倉ファームを作っています。
鎌倉ファームの開墾の記録や田んぼづくり、畑や水田、稲や野菜、動物や昆虫などを紹介していきます。
私の開墾の過程で学んだことを共有して、農に興味を持つ人が増えて、世の中が良くなることを期待しています。

開墾するきっかけ
社会人になったぐらいから、先祖が出来たことはできるようになりたいという思いから、自給自足をいつかはやってみたいと考えていました。
ご縁があって、2010年に家の近所の耕作放棄地を手に入れて、2度の失敗を経て、2016年から3度目の開墾を挑戦してます。重機が入らない場所なので、昔ながらの手と足で開墾しています。(先祖は高千穂の未開拓の地を手で開墾しました)

農法について
農には様々なやり方や考え方があります。
私は基本的に自然農法で、無農薬、無化学肥料、無石油のやり方を模索しています。
あくまでも自給自足が目的で、自分が美味しいモノを食べる為に頑張っています。
ですので、私は、農業ではなく、農をやっています。
農は身近な物であり、もっと多くの人が興味を持つきっかけを作りたいと考えています。

見て欲しい人
農に興味がある人、環境に関心がある人、自然が好きな人
壮大な実験でもあるので、土地の変化や季節の変化を、是非一緒に感じていただければと思います。
日記とありますが、まずは毎日配信できる体制づくりを、目標に頑張りたいと思います。

コンテンツ
下記のカテゴリーがあります。基本的には、鎌倉ファームの中で起きている出来事を動画にしています。

vlog 鎌倉ファームの一日 
開墾 10年の歴史、竹林の開墾
百姓 百姓のススメ、田んぼづくり
野生の動物 狸、カルガモ
新田開発 新しい田んぼを作っていきます
映える竹林 荒れた竹林を綺麗にしてきます
パリ協定 CO2削減の為の活動

試行錯誤中ですが、動画を見ていると、何となく、農への興味が沸いたり、
自然農のやり方が分かってきたり、季節の移り変わりを感じれる動画にしていきたいと思います。