バードウォッチングに魅了され、野鳥に癒される人生を送っております。
自分が楽しかったことは次の世代の若者にも、がモットー。
バードウォッチングに限らず、先を生きた人間の使命かな、なんて思います。
自分たちが感じた楽しみ・幸せを次の世代に伝えたい。
野鳥の映像をお届けすると同時に、探鳥地の様子をレポートし、
ガイドブックの補助的な役割を果たしたいと考えています。
探鳥の楽しみ・幸せをこれから体感する初心者バーダーさんにとって、
スムーズに探鳥地に足を運べるお手伝いになれば幸いです。
日本のバードウォッチングは、狭い世界かもしれませんが、
登山、ハイキング、ウォーキングにも通じる文化にもなり得る。
1粒で何度もオイシイは、魅力的だと思います。
昨今、バードウォッチングのマナーについて、
あまりいい話を聞きませんので、
噂になる悪しき文化に、一石投じるとともに、
次世代に受け継がれないことを祈って活動しています。
餌付け問題、公園の通路塞ぎ問題、等々、
賛否両論でもありますが、
お散歩型バードウォッチングに興味を持つ方が増えれば、
問題のタネが無くなると思ってます。