MENU

Fun & Interesting

【Vlog.蝋梅に癒される宝登山〜長瀞アルプス〜】見頃を迎えた宝登山の蝋梅を見に長瀞アルプス満福寺コースを歩いてきました🌼✨

Video Not Working? Fix It Now

2月8日の土曜日 蝋梅が見頃ということで、長瀞アルプスの満福寺コースを歩いて宝登山へ行ってきました♪ 宝登山へは3回目 去年行った時は3月で咲き終わりの蝋梅園でしたが、今回は見頃のタイミングで行くことができました🙌💕 甘くとってもいい香りに癒されながら深呼吸(英名はwinter sweet) 宝登山の蝋梅園には3種類の蝋梅(満月、素心、和蝋梅)がおよそ3000本が植栽されています🌼 咲き誇る蝋梅の先には武甲山をはじめ、秩父の山々が見えてとても素敵な眺めです⛰️ 長瀞アルプスの登山道はゆるい登りを終えると軽いアップダウンの続く、整備の行き届いた歩きやすい道です 初心者の方にも無理なく歩けるコース、健脚者にはスタスタハイスピードで歩けてしまうコースですが、冬場は落葉しているので開放的でお日様の光を感じながら気持ちよく歩くことができます! 道中、民有林を通過するため、協力金100円が必要です 道標もたくさん出ている安心感、落ち葉も綺麗に片付けられているので、登山道が落ち葉でわからないなんていう心配も全くありません☺️ 登山道を歩かない場合はロープウェイで山頂まで行かれますし、今回下山に使った道を歩いて軽装でも歩いて登ることができます♪ 山頂のレストハウスでは、秩父のB級グルメ、秩父の郷土料理の味噌ポテトをいただきました♡ 下山後、宝登山神社前でお団子が私を呼んでいて😆お団子を食べて 上長瀞駅にお蕎麦を食べに行きました! このお蕎麦屋さんは過去に初めて行った時にとても親切にしていただいたことがとても印象的で、せっかく秩父に来たからとまたお邪魔させていただきました🎵 天ざると胡桃そば、どちらも食べたい私 天ざるに胡桃そばのつけ汁をつけてくださいました♡ 秩父の人々はとても温かくて気持ちが和みます✨ 可愛らしい蝋梅のあま〜ぃ香りに癒され 美味しい秩父の食事をいただき 地元民の方々の温かさに触れ お腹も心も満たされて帰宅しました🥰(感謝) ▽蝋梅の見頃情報はこちら(一社)長瀞観光協会 https://www.nagatoro.gr.jp/

Comment