#登山 #初心者 #六甲山 #高取山
茶屋巡りのスタンプラリーで神戸の山々をウロウロ。
ということで、今回は長田〜須磨にかけてそびえる、高取山。
この山は我々の登山の起点になっていて、怪我したり長時間歩いていなかった時のリハビリ登山、また、時間がない時のクイック登山にかなり重宝していてもう10回ぐらいは登ったんじゃないかなと思います。
そんな馴染み深い高取山へディープ散策。今まで行ったことのない茶屋や
下で使ったことのないルートを使い登山を楽しんできました。
頂上にある高取神社までの山道に今、4軒ほど茶屋が軒を連ねています。
(正月にだけ開く茶屋もあるようですが)
そのうち、月見茶屋と中の茶屋へは以前行ったことがあったのですが
清水茶屋さんと安井茶屋さんには初潜入でした。
予定通りスタンプを押したあとは、山頂へ。
この日はとても天気も良く、景色も楽しませてもらいました。
下りはマイナールート、禅昌寺西尾根を使って下山。
ぜひ、登りのルートも楽しいので逆コースで行くのもオススメです。
これでようやく半分ぐらいのスタンプを収集。
残り半分は我々の実力だと小分けに行かないと回りきれないので
なんとか一気にゲットできればと思います。
◼️登山初心者が六甲山系の茶屋にお邪魔してきた 〜須磨編〜 ヘタレ夫婦登山Vol.131
https://youtu.be/FfGKW4Xo0Cc
◼️月見茶屋さんの餃子の食べ納めに神戸・高取山へ登ってきた ヘタレ夫婦登山Vol.103
https://youtu.be/LD-ytB4f47s
◼️岩稜歩きができる六甲山系 高取山禅昌寺東尾根コース ヘタレ夫婦登山Vol.73
https://youtu.be/G_5RPuMHngk
◼️岩場急登の六甲山系超マイナールート、高取山 禅昌寺西尾根ルート ヘタレ夫婦登山 Vol.67
https://youtu.be/uPm7UzCtLb0
■YAMAP
https://yamap.com/users/1333133
■撮影日
2024年11月10日
■音楽・効果音など
・Artlist
https://artlist.io/Masaki-3369231
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
・Flaction
https://www.flaticon.com/
・音人
https://on-jin.com/
・無料効果音で遊ぼう!
https://taira-komori.jpn.org/index.html
・Otologic
https://otologic.jp/