#登山 #初心者 #武奈ヶ岳
晴天の予報を元に前回は御殿山ルートから登ったものの、
天気に裏切られ、煙の都みたいな山頂&急登でものすごい登山となりましたが
今回は、かなり稀な大晴天!!
これは行かないわけにはいかないということで、電車で行ってきました。
そのため、同じコースではなく琵琶湖方面から。
結果として、距離は長く歩いたもののその分傾斜は急でなかったので
前回よりは気持ち楽して登れた感じでした。
JR比良駅からはバスでイン谷口へ
そこから5分ほど歩くと駐車場とトイレがあるので用はここで済ませておきましょう。
北比良峠を経由して行きましたが、北比良峠までは結構距離があり淡白な道。
しかしながら、それほど急登でないのでリズム良く歩けます。
北比良峠で少しワンブレイクしてからはちょっと下山して八雲ヶ原へ
珍しい湿原で、独特の景色がそこにありました。
八雲ヶ原を抜けると、さらにもう少し登りが。
ハーハー言いながら登ると武奈ヶ岳の姿が見えてきます。
樹林帯をいよいよ抜け、稜線歩き。坂は急ですが景色がそのしんどさを忘れさせてくれます。
そして好天の中、いよいよ武奈ヶ岳山頂に。
周りが青空に覆われてなんとも言えない景色が広がります。
前回のような5m先が見えないような状況と比べると天と地の差が・・・
お昼ご飯を食べて、景色にうっとりしていたら下山時間を大幅にロス。
そこから怒涛の巻き返しを図るのでした。。。最後はどうなったかは、
動画をご覧いただければと思います。
■急登1時間超の過酷な山行、武奈ヶ岳 御殿山コース(ワサビ峠経由)初心者ソロ登山Vol.13
https://youtu.be/XqwwJmDCSqM
■金剛山初心者にオススメ!ダイヤモンドトレール経由で山頂へ 初心者ソロ登山Vol.12
https://youtu.be/GDaWnYr7ODQ
00:00 オープニング、コース紹介
00:51 JR比良駅から最寄りの登山口まで
02:34 ガッツリ登り始めます…
04:31 北比良峠に到着
05:35 八雲ヶ原高層湿原で行き止まる
07:34 イブルキのコバで道間違える
08:41 いよいよ山頂稜線歩き
09:49 超晴天の山頂でガッツリ楽しみます!
11:51 無謀な下山計画の末…
13:07 これはバスに間に合うぞ!!
13:53 クロージング
■YAMAP
https://yamap.com/users/1333133
■音楽・効果音など
・Artlist
https://artlist.io/Masaki-3369231
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
・Flaction
https://www.flaticon.com/
・音人
https://on-jin.com/
・無料効果音で遊ぼう!
https://taira-komori.jpn.org/index.html
・Otologic
https://otologic.jp/