今シーズンの但馬にはコマサがちょくちょく回っているという情報を聞き、釣友の松坂君と兵庫県香美町柴山の柴山大島に渡ってきました。
猛暑…というか酷暑の予報だったので、ある程度ショアジギングを楽しんだあとは、虫ヘッド釣法で遊び、磯から上がった後はそのままの恰好で夕まずめに友釣りをやる1日みっちり釣行プラン。
風があったおかげで、幸い想定したほどは暑くなく、潮が動かなかったこと以外は比較的良い状況でしたので、夏磯を昼過ぎまで堪能することができました。
友釣りのほうはちょっと厳しかったです笑
※このところ異常な暑さが続いています。夏磯にチャレンジされる方は、半日なら4Lぐらいを目安に余るぐらいの水分を準備し、気分が少しでも悪くなったら休憩するなどして、無理のないよう釣行してください。
※利用した福祥渡船さんは、来秋渡船業を辞めるので、新規のお客さんからの予約を受けていません。過去にある程度利用した方のみお問い合わせしてください。
■コマサタックル
ロッド:11ftMAX100gぐらい
リール:セルテート4000H
メインライン:BroadPEx8 KIZUNA2号
リーダー:フロロ8号
ジグ:撃投ジグストライク65g
フック:ファイアフック2/0自作ツイン
■虫ヘッドタックル
ロッド:11ftMAX100gぐらい
リール:セルテート4000H
メインライン:BroadPEx8 KIZUNA2号
リーダー:フロロ8号
フック:虫ヘッドパワー6g+虫パフックM