道北のウニ旅 短い漁期6〜8月のエゾバフンウニ(ガンゼ)、キタムラサキウニ(ノナ)を求めてオロロンラインを北上する旅へ出た。
朝に稚内の漁師の店へ向かい採れたばかりのウニ丼を頂き、稚内からフェリーで利尻島へ向かう。昼食に利尻昆布の出汁が主役の利尻海藻ラーメン、利尻富士を望むペシ岬へ登り、オーナー漁師が営む「ホテル雲丹御殿」へ。
食&酒
▪︎漁師の店
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010901/1005002/
▪︎さとう食堂
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010906/1008856/
▪︎ホテル雲丹御殿
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010906/1039284/
ペシ岬展望台
https://www.rishiri-plus.jp/shima-place/peshi-misaki/
宿
▪︎ホテル雲丹御殿
http://www.rishiri-yado.com/unigoten/
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/c/tasogaremode
▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
https://www.instagram.com/tasogaremode/
▼Twitterはこちら (@tasogaretakeshi)
https://twitter.com/tasogaretakeshi
たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」
#北海道
#ウニ
#一人旅