和歌山県の新宮駅からは、名古屋行きの「南紀」と
新大阪行きの「くろしお」、2つの特急列車が発車しています。
つまり名古屋へ行くなら南紀に、大阪へ行くならくろしおに乗れば
早く目的地に辿り着ける、これを疑う人は殆どいないと思いますが
新宮から大阪より名古屋の方が近い上、くろしお号の末端区間は速度を出せないため
交通費の問題をガン無視したら、名古屋まで逆走して新幹線のぞみに乗換えた方が
下手したら早く新大阪に辿り着けるのではないか、そう思いましたので
今回は新宮駅から「南紀」と「くろしお」を擬似的に同時発車させ
「南紀」から乗換えた「のぞみ」は、「くろしお」より先に新大阪に辿り着けるのか
ノーカット6倍速・2画面同時再生にて検証してみました。
※紀勢本線南部は島式ホームが多く、左側車窓を使うと通過駅判定に膨大な時間を要するため
今回は泣く泣く山側の右側車窓である、山側車窓を採用しました、予めご了承下さい。
________________________________
BGM:https://www.youtube.com/watch?v=ROglLKhDMzc&t=2s
2画面同時高速再生シリーズ: https://www.youtube.com/watch?v=5B9TbKl86lM&list=PLzbvNlR5F2Cf6OraVL2YhRbp0Qh1NQ9Ga&index=5
サブch:https://www.youtube.com/channel/UCLD5rQ6NdUcCk-dWbJDs7Xw
Twitter:https://twitter.com/shirohand_tyhs
#南紀 #くろしお #キハ85