ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡が稼働して1年がたち、たくさんの美しい写真が宇宙から届きました。今回はこの1年で送られてきた実写画像をめぐる宇宙絶景の旅に出かけましょう~!
※ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡は私たちの目に見えない赤外線のみを観測する望遠鏡です。そのため、今回使用した画像はすべて、NASAが私たちの目に見える色をつけてくれたものです。宇宙で実際のその部分を見に行った場合とは、異なる色で見えていることをご理解ください。
今回使用したすべての写真はこの文章の下のほうにすべてリンクを貼ってあるので、お気に入りの画像がある方はぜひダウンロードしてみてくださいね!
⭐自分なりにかなり調べながら動画の台本を作成していますが、専門家ではないため、間違えているところがあったらごめんなさい。その場合はコメント欄でご指摘いただけると、他の視聴者さんの参考にもなると思うので、大変ありがたいです!
⭐画像の引用元
サムネ Thumbnail
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52259221868/
credit: NASA, ESA, CSA, and STScI
オープニングの画像(ヘルクレス座の銀河)
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52660766241/
credit: ESA/Webb, NASA and CSA, A. Martel.
タランチュラ星雲1
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52338778943/
credit: NASA, ESA, CSA, STScI, Webb ERO Production Team
タランチュラ星雲2
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52633392046/
credit: X-ray: NASA/CXC/Penn State Univ./L. Townsley et al.; IR: NASA/ESA/CSA/STScI/JWST ERO Production Team
L1527
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52504158265/
credit: NASA, ESA, CSA, STScI
原始星のイメージ図
https://www.eso.org/public/images/eso1029a/
credit: ESO/L. Calçada/M. Kornmesser
メチルカチオン1
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/53003114489/
credit: ESA/Webb, NASA, CSA, M. Zamani (ESA/Webb), PDRs4ALL ERS Team
メチルカチオン2
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/53003339415/
credit: ESA/Webb, NASA, CSA, M. Zamani (ESA/Webb), PDRs4ALL ERS Team
フォーマルハウト
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52880781631/
credit: NASA, ESA, CSA, András Gáspár (University of Arizona), Alyssa Pagan (STScI)
木星
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52303684090/
credit: NASA, ESA, CSA, Jupiter ERS Team; image processing by Ricardo Hueso (UPV/EHU) and Judy Schmidt
土星
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/53013132440/
credit: NASA, ESA, CSA, STScI, Matt Tiscareno (SETI Institute), Matt Hedman (University of Idaho), Maryame El Moutamid (Cornell University), Mark Showalter (SETI Institute), Leigh Fletcher (University of Leicester), Heidi Hammel (AURA). Image processing: J. DePasquale (STScI)
海王星
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52374360534/
credits: NASA, ESA, CSA, STScI
天王星
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52797109227/
credit: NASA, ESA, CSA, STScI, with image processing by Joseph DePasquale (STSci)
ウォルフ・ライエ星124
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52747003647/
credit: NASA, ESA, CSA, STScI, Webb ERO Production Team
ウォルフ・ライエ星140
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52423252335/
credit: NASA, ESA, CSA, STScI, JPL-Caltech
カシオペアA
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52799298357/
credit: NASA, ESA, CSA, D. Milisavljevic (Purdue), T. Temim (Princeton), I. De Looze (Ghent University), with image processing by J. DePasquale (STScI)
南のリング星雲
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52212049510/
credit: NASA, ESA, CSA, and STScI
銀河の合体
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52533787586/
credit: ESA/Webb, NASA & CSA, L. Armus, A. Evan
銀河の合体後
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/53019007937/
credit: ESA/Webb, NASA & CSA, L. Armus, A. Evans
車輪銀河
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52258939646/
credit: NASA, ESA, CSA, STScI
わし星雲
https://www.eso.org/public/images/eso0926a/
credit: ESO
創造の柱
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52534406448/
credit:
SCIENCE: NASA, ESA, CSA, STScI
IMAGE PROCESSING: Joseph DePasquale (STScI), Alyssa Pagan (STScI), Anton M. Koekemoer (STScI)
宇宙の崖
https://www.flickr.com/photos/nasawebbtelescope/52259221868/
credits: NASA, ESA, CSA, and STScI
⭐一部の音源利用元
OtoLogic (CC BY 4.0)
⭐ここにリンクしたもの以外の画像・音源・映像は、パブリックドメインのもの・フリー素材のもの・課金して使用権を持っているものを使用しています。
⭐目次
00:00 イントロ
01:04 夏の天の川からタランチュラ星雲へ
06:28 L1527
09:22 オリオン大星雲
11:52 フォーマルハウト
15:02 太陽系の惑星たち
20:23 ヘルクレス座の銀河たち
21:36 ウォルフ・ライエ星124
22:52 ウォルフ・ライエ星140
25:31 カシオペア座A
26:35 南のリング星雲
28:15 衝突する銀河たち
30:04 わし星雲「創造の柱」
32:22 カリーナ星雲「宇宙の崖」
34:08 エンディング
#宇宙 #絶景 #ジェイムズウェッブ