MENU

Fun & Interesting

特急富士回遊は大月駅でどんな動きをしているのだろうか?

浅川竜二交通・地理CH 26,698 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

中央本線の路線の歴史や路線解説、そして珍しい列車などに乗車するシリーズです。
今回は特急富士回遊の分割併合について。

特急富士回遊は2019年3月に誕生した、新宿と富士急行線河口湖駅とを結ぶ定期特急列車です。それまでは、ホリデー快速河口湖、または富士山が土休日を中心に運転されていましたが、種別も特急となり平日も運行されることとなりました。
また、この列車は途中の大月まで特急あずさもしくはかいじ号と併結(上りは大月から)そこから先は単独3両という身軽な編成で富士五湖地域へ向かっていきます。厳密にいえば、元々新宿から富士回遊3両、かいじorあずさ9両、なのですが見た目的には大月までは12両。その先富士回遊は3両ということになります。つまり、中央本線を3両で走るのは分岐までのほんの数100メートルということにもなります。
今回はその大月駅での分割併合作業をご紹介します。

---------------------------
0:00 イントロ
2:14 駅構内の様子
3:12 下り切り離し
8:18 3両編成の富士回遊詳細
9:17 上り連結

---------------------------
中央本線シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLc4aOklUOJewfTC7N8ncuc0DAnUsmUZp5
サブチャンネルです
https://www.youtube.com/channel/UCSFd3TXktr3TU63lLBUlFzw
Twitter→連絡等々はこちらで行います。
https://twitter.com/Galetgo353?lang=ja
エンディングBGM作成 みんと
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgn_V0cbnA3IEq7qX4I5tr0LY_3l-g5fR

Comment