チャンネル登録→https://bit.ly/2UX71pr
インスタ→https://www.instagram.com/youki_en_ciel/ (ストーリーで私の生態がわかります)
かつて551の豚まん再現をし、それなりに手ごたえを感じていた私(おすそ分けした友人からも大絶賛だった
クリスマスも近いというわけで、モスチキン再現をしてみました
鬼のようにフライドチキンを食べまくって試作しました。次回の健康診断が楽しみです
0:00 プロジェクトMOS
0:58 モスチキンの考察と試作
6:13 モスチキン再現
12:09 食べ比べ
【モスチキン再現レシピ】
─お肉の下味─
鶏むね肉 200g
醤油 5.5g
お酒 4g
塩 2g
砂糖 1.5g
味の素 1.7g(パンダの瓶だと約17振り)
生姜チューブ 3g
かつお出汁 30g
出汁用の昆布 2.5g
・小数点めんどくせえ!って人は四捨五入しましょう
・肉と脂がセットのほうが格段にモスチキンっぽい味になります
・骨付きチキンだとこのレシピでは味変わります(可食部の総量が変わるため)
・だしの素は不可です、ごめん(塩分濃度が変わるため)
・かつお出汁を取るのが面倒であれば最悪、お水で代用していいです。が、風味は落ちます
・出汁用の昆布は必須!買いましょう
─衣A(カリカリサクサク衣)─
片栗粉 50g
パン粉 15g
米粉 13g
薄力粉 10g
塩 0.8g
コショウ 0.5g
サラダ油 10g
・ネジネジしすぎには注意(たちまちチキンカツになります)
・パン粉は細かめのものを選びましょう
─衣B(カリカリサクサク衣)─
片栗粉 20g
コーンフラワー 10g
水 28g
・コーンフラワーは小麦粉で代用可(ただしカリカリ具合が若干落ちます)
・お水の計量は超慎重に行いましょう。トロトロとシャバシャバの境目は一瞬で通り過ぎます
・衣Bをどっぷりつけてから衣Aをつけましょう
─かつお出汁─
水 200㏄
かつお節 4g
※参考サイト
モスバーガー公式サイト(https://www.mos.jp/oc/mos_chicken/)
CBCラジオ(https://radichubu.jp/makozuba/contents/id=45828)