MENU

Fun & Interesting

玄米を土鍋で炊いてみよう!ふっくら柔らか!!マクロビ

Video Not Working? Fix It Now

ヴィーガンカフェ店主が教える
土鍋で玄米を炊く方法

玄米に対して水1.8倍で炊きます。
浸水時間は最低でも12時間以上。
浸水後お水を変えます。12時間以上浸水させると玄米に対して0.3倍のお水を吸収しているので、残り1.5倍のお水を入れます。
1合に対して自然塩1つまみを入れて炊きます。
弱中火で20〜25分かけて沸騰させる。
弱火にして25〜30分かけて炊く。
かき混ぜて火を止め10〜20分蒸らす。

  玄米      浸水後入れる水の量
2合(300g) 450cc
3合(450g) 675cc
4合(600g) 900cc
5合(750g) 1125cc

今回の動画では玄米3合を10号の土鍋で炊いています。
玄米3合だと8〜10号の土鍋で炊けます。
お使いの土鍋やコンロ、玄米によって多少水加減が変わると思うので調整してみてください。毎日炊いているとコツが掴めます。

みっちゃんは納得いく玄米が炊けず、お店を臨時休業にしたことが何度かありました(笑)

玄米に含まれるフィチン酸やアブシジン酸が体に悪いという話をよく聞きますが、フィチン酸とアブシジン酸は玄米だけでなく雑穀や豆類、ナッツなど全ての植物に含まれるものです。
これらが体に悪影響だったら、全ての植物を食べてはいけないということになります。
実際はこれらを食べることで健康になることの方が多いので、フィチン酸やアブシジン酸についてそこまで神経質にならなくていいと思います。
気になる方は調べてみて下さい。

玄米はよく噛んで食べましょう。


みっちゃんのVeganクッキングでは、お肉・お魚・卵・乳製品・はちみつ・白砂糖を使用せず『おうちでも簡単に作れるビーガン料理』をモットーに『おいしい ヘルシー からだにやさしい』ヴィーガンレシピを紹介します。

みっちゃんのInstagram
https://www.instagram.com/micchan_vegan_cooking/

みっちゃんのTwitter
https://twitter.com/micchan_vegan

みっちゃんのお店
https://ameblo.jp/mahalohavegetablecafe/

月替わりで手軽に食べられるヴィーガン食品をお届け!Good Good Martはこちら↓
https://goodgoodmart.com/lp?u=plantbasedbox4500-0831

みっちゃんの大好きな庄司いずみさんのVegan料理教室はこちら↓
http://shoji-izumi.tokyo/

みっちゃんのおすすめ自然食品のお店はこちら↓

オーサワジャパン
https://www.ohsawa-japan.co.jp/

かるなぁ
https://www.karuna.co.jp/sp/

ベジハート
https://vege-heart.com/

#みっちゃんveganクッキング#ヴィーガン#土鍋炊き玄米#マクロビ#vegan

Comment