MENU

Fun & Interesting

フロイト 無意識の発見 精神分析が思想に与えた影響とは【ゆっくり解説 倫理】

公民ちゃんねる 9,390 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

#ゆっくり解説 #倫理

ジークムント・フロイトを解説しました
フロイトといえば心理学のイメージですが思想面では無意識の発見が大きなインパクトを与えました
催眠によるヒステリー治療から、アンナの症例をへて自由連想法による精神分析へと発展していく過程で自我の防衛機制、抑圧などの理論構築によって無意識の世界を肯定的にとらえるようになります
当初は批判も多くそれに反論する「夢分析」も売れませんでしたが、20世紀にはいると次第に受け入れられ、ユングやアドラーらが精神分析学会に参画し、アメリカではジェームズとも知己を結ぶなど世界で受け入れられるようになります
晩年は自我、超自我、エスの構想を発表します
ロマンロランやアインシュタインとも連絡を取り合うなど心理学の枠を超えた交友を結びましたが最後はイギリスに亡命することになり、ロンドンで亡くなりました

0:00 フロイトの生涯
13:36 自我、超自我、エス(イド)
15:32 フロイト亡命

Comment