迷走する新スプリアス規格の施行。当面の間とはいつまでか?コロナウイルスによって国民生活に重大な支障があったことを勘案しての理由なら、収束したら予定通り施行するのか?そして他の重大な通信の妨害によって生命財産が脅かされるとの理由なら このまま延期していいのか? ITU中心の世界的な規制対応にあって新スプリアス規格に準じていくことは重要です。しかし日本の具体的規制の方策って かなり疑問に思います。