今回はボディ材の話です!!
エレキベースは様々なボディ材が使われていて
いろいろなキャラクターがあります
その中でも定番的なボディ材
アッシュ、アルダー、バスウッドを紹介してみました
新しいベースを買おうとしている人の参考になったり
自分のベースのボディ材に興味を持って愛着を持ったりしてくれたら
嬉しいです。
っていうかやっぱりフェンダーって
音とかより、すぐ手に入るからとかそんな理由で
アッシュとかアルダーが採用されて
今でもスタンダードになってるのが面白いですね
参考サイト fendr.com
https://shop.fender.com/ja-JP/howto/how-to-ash-vs-alder-whats-the-diff
アイチ木材 http://www.aimokukakou.jp/
参考資料 エレクトリックベースメカニズム https://amzn.to/2Sdbsb3
エレクトリックギターメカニズム https://amzn.to/2PRAAay
ベースメンテナンスファイル https://amzn.to/2PSbYyB
twitter:ベースに関する質問に答えたりしてます
http://twitter.com/atsushikubo
音楽に関する匿名お悩み相談はコチラ!https://peing.net/ja/atsushikubo
気に入っていただけましたらチャンネル登録していただきますと幸いです!http://www.youtube.com/user/atsushibasslesson?sub_confirmation=1
質問や感想などなどベースに関するお悩みなどありましたら
お気軽にコメント欄へどうぞ!
webサイトはコチラ!動画の詳しい解説やレビュー
コラムなど書いてます
https://atsushikubo.com/
Instagramインスタ:
https://www.instagram.com/atsushikubo/