夏山シーズンの登山ウェアをご紹介!
登山初心者の方や、テント泊やアルプス登山などステップアップを
検討されている方の参考になれば嬉しいです。
女性は特に気になる汗や臭い、日焼け対策、防寒用のウェアに
ついてもご紹介します。最後までご覧ください。
<使用している小物類はこちら>
3000円台で2本買えるアルミトレッキングポール→https://amzn.to/3QSUC1P
雪・泥対策に使用するゲイター→https://amzn.to/4aw4J3R
膝痛対策:膝サポーターZAMST EKシリーズ→https://amzn.to/4bPmpIN
日焼け対策に必須のヤケーヌ 爽クール→https://amzn.to/3WQ0IUD
<本動画の装備で行った登山>
北アルプス 常念岳〜大天井岳 2024年5月
https://youtu.be/lqhBwJFT3f8 前編 常念岳
https://youtu.be/3L3KINIHuIg 後編 大天井岳
尾瀬 至仏山(残雪期限定ルート)2024年4月
https://youtu.be/K_llgj5F1vM
0:00 ウェアを並べて紹介
1:19 ベースレイヤー
3:02 ウインドシェル
4:03 ミドルレイヤー
4:55 レインウェア上
6:05 防寒着
7:13 トレッキングパンツ
8:49 レインウェア下
9:32 靴下・タイツ
10:30 日焼け・紫外線対策
12:19 小物類
14:23 膝痛対策
17:06 レイヤリングの工夫
低山〜北アルプス縦走やテント泊まで幅広い登山をするようになり、
ウェアで楽しみながら登ることができるようになりました!
登山動画もぜひご覧ください!
▼登山に関する動画を今後もUP!↓クリックでチャンネル登録をぜひ!▼
https://www.youtube.com/channel/UClztRda3VNipxPTruRtQ1bg?sub_confirmation=1
チャンネル登録いただいた3,118名の皆様ありがとうございます。
これからも登山の動画を増やしていきますのでお楽しみに!
#登山女子 #登山ウェア #登山