【訂正】
4:56~ 速筋/遅筋 となっていますが 正確には 遅筋/速筋 です。
tom’s cyclingです!夫のTOMIと嫁のYOPIでお送りします!
【ロードバイク乗りのためのフィジカルセミナー】第5段となります!今回は前回好評であったペダリングについてお話させて頂きました!
初心者の方も、たくさん乗られている方もぜひ御覧ください!
【動画で用いている参考文献・書籍】
筋肉の生理学について https://amzn.to/2woS0lC
ペダリングで用いる筋について https://amzn.to/2wnEChI
速筋、遅筋の割合 http://sikhinspiredfitness.forums-free.com/muscle-fibre-ratios-t156.html
体幹の屈曲角度と大殿筋について https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28174462
ドローインと股関節伸展
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25428706
本村芳樹: 最大等尺性股関節伸展筋力とハムストリングス・大殿筋の筋量および腹腔内圧の関係(リンクなし)
BGM:RetroVision - Puzzle [NCS Release]:https://youtu.be/TN_8D-79BZg
[No Copyright Music] Bubblegum - Declan DP
https://youtu.be/E5BbrFYQIps
他の音楽:DOVA-SYNDROME,HURT RECORD,youtubeオーディオライブラリ
Twitter(TOMI):https://twitter.com/toms_cycle?lang=ja
instagram(YOPI): https://www.instagram.com/toms_cycling/?hl=ja