こんにちは、ヤマスタ事務局です。
登山をすると山行中の疲労や翌日以降に足腰の疲れを感じていましたが、「トレッキングポール」を使うことで確実に軽減できているように感じています。もう、なしの登山は考えられないほど、私にはトレッキングポールが手放せない存在です。
「疲れない歩き方」を少し勉強して試してみましたが、私には少しハードルが高いようで、簡単には身に付かなかったようです。私同様に手軽に簡単に疲れを減らして楽に歩きたい、そんな思いの方が多くいらっしゃるのは間違いないと思います。
そこで、最近体力の衰えを感じていたりで疲れを少しでも減らしたい、登山・ハイキング好きのみなさんに、「トレッキングポール」を安全に効果的に使う方法を詳しく紹介するためにこの動画を作成しました。
本編は用具の解説が中心となっており、以下のチャプターをご利用いただければ知りたい情報がすぐにみられます。
〈チャプター〉
00:00 OPENING
00:42 トレッキングポールを使うメリット
01:19 種類と選び方
06:55 素材の違いについて
08:37 アルミ&カーボン おすすめはどっち?
11:30 グリップの違いについて
14:54 ストラップの長さ調整(LEKIの場合)
15:54 ロック機構の使い方(LEKIの場合)
17:29 正しい長さ調整のやり方
20:16 アンチショック機構について
21:37 男女モデルは共有できるか?
23:18 バスケットは何のため?
24:58 キャップはどこで外す?
28:29 キャップはなぜ無くす?
また、続編としてフィールドでの使用方法を徹底解説する動画を、近日中に公開予定です。この動画が少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
※今回はLELI(レキ)を使って解説を行っていますが、他メーカーにおいても概ね該当する内容となっていると思います。
※解説は登山の老舗メーカーであるキャラバンの広報担当 井原さんにしていただきました。
●株式会社キャラバン (レキTOPページ)
https://www.caravan-web.com/brand_leki/
●YAMASTAのHP
https://yamasta.yamakei.co.jp/
【Mail】yamasta-info@yamakei.co.jp
#トレッキングポールで疲労軽減
#山のスタンプラリーアプリ
#トレッキング ポール13の基本と秘密