MENU

Fun & Interesting

桜井茶臼山古墳 箸墓に続くヤマトの大王墓

考古学チャンネル 22,313 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

考古学チャンネルです。この動画は、桜井茶臼山古墳について解説した動画です。
桜井茶臼山古墳は、奈良県桜井市の東部にある、全長200m、後円部径110m、前方部幅60mの前方後円墳です。
埋葬施設は竪穴式石室で、全面水銀朱が塗布されていました。天井石で閉塞した上には、方形檀が築かれていました。方形檀は板石や円礫で葺かれ、周囲に壺型埴輪が樹立されました。方形檀の周囲は150本の丸太垣で取り囲まれていることが明らかになりました。このような例は他にはなく、埴輪の樹立が確立する前の葬送儀礼あり方であるのか、今後の検討課題です。
出土遺物は、1つの墳墓からの出土数としては最多の81面以上の鏡をはじめとした、大王墓にふさわしいものです。墳丘規模からしても、大王墓の可能性は非常に高いと考えられていますが、オオヤマト古墳群からは離れて、単独で築かれており、大王墓ではないとする説もあります。
大王墓にふさわしい墳丘規模と副葬品を持ちながら、他に類を見ない丸太垣の構築や、柄鏡形の墳丘形態、単独で立地することなど、謎の多い古墳です。

【参考にしたサイト・書籍】
『ヤマトの王墓 桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳』 シリーズ遺跡を学ぶ49 新泉社

東アジアにおける初期都宮および王墓の考古学的研究
https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-19202025/19202025seika.pdf
 
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 桜井茶臼山古墳
http://www.kashikoken.jp/museum/yamatonoiseki/kofun/2017%20sakuraichausuyama.html

桜井茶臼山古墳
https://www.begin.or.jp/~munakata/tyausuyama.html
https://www.begin.or.jp/~munakata/tyausuyamahakkutu.html

現説公開サイト 桜井茶臼山古墳
https://www.gensetsu.com/091030sakurai/doc1.htm

【関連動画】
橿考研 桜井茶臼山古墳の木棺 初公開
https://www.youtube.com/watch?v=MwSwDAnDTrI

#桜井茶臼山古墳 #箸墓古墳 #前方後円墳 #考古学

Comment