次世代スターアーティストを探せ!ジャンルを越えた個性的なアーティストに出会える新しいアート番組★推しスタ★ バーチャルダークシンガーヰ世界情緒が東京藝大の上野キャンパスに行ってみた🎨出会ったのは美術学部の薄久保香准教授✨先生、イケてる学生を教えてください!
前編の★推しスタ★アーティストは、東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻の学部2年生、小久保タクミさんとフカミエリさん。小久保さんは布で隠した物を描き、フカミさんは自分自身を描き続けている。作品に込めた二人の思いとは?🖼 🌈チャンネル登録お願いします!✨
🎨🎬🎶🎨🎬🎶🎨🎬🎶
【au 5Gチャンネル】では★推しスタ★縦型最大4Kの短編動画をお楽しみいただけます♪
ぜひダウンロードして「バラエティ」で探してみてください✨📲https://au-5g.auone.jp/lp/index.html
【ArtSticker】では★推しスタ★アーティストたちを応援したり作品を購入したりすることができます🎨🖼番組詳細情報も!https://artsticker.app/events/1046
🎨🎬🎶🎨🎬🎶🎨🎬🎶
【小久保タクミ】
「膜」や「表面性」というキーワードを用いて、物事の存在の認識を捉え直す試みを制作のテーマとしている。物事の認識が人によって多少なりとも差異があるのは何故なのか、という出発点からそれらを構成している情報や環境を様々なアプローチで存在の本質の捉え直しを提起する作品を制作している。
🌈ArtStickerで小久保タクミさんを応援!✨→ https://artsticker.app/share/events/1088
Twitter:https://twitter.com/ta9359bo/
Instagram:https://www.instagram.com/takumi6143/
【フカミエリ】
自分と世界における「こころの在りか」をテーマに制作している。
人間の意識を作っているのはなんだろうか。
とある瞬間に、デジャヴを感じたり、夢の中で何度も繰り返される光景を見たり。
「なにか」に出会って感動したり。私達が、意識せずとも。
こころが、感情が、記憶が、私よりも正確に「世界の在りか」を教えてくれる。
🖼個展情報 フカミエリ個展「you know who I am.」
会期:2022年3月22日(火)〜4月3日(日)
11 : 00〜19 : 00(最終日は17:00まで)
会場:MEDEL GALLERY SHU 愛でるギャラリー祝 https://medelgalleryshu.com
🌈ArtStickerでフカミエリさんを応援!✨→ https://artsticker.app/share/events/1088
Twitter:https://twitter.com/umichik5
Instagram:https://www.instagram.com/umichike/
【薄久保香(上野キャンパス)】
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻准教授
2010年、東京藝術大学大学院美術研究科博士課程美術専攻終了博士号(油画)取得。
主な展覧会「SF-Seamless Fantasy 絵画計画と43,800日の花言葉」(MA2 Gallery、東京、2021)、「Kaoru Usukubo and Daisuke Ohba」(LOOCK Galerie、ベルリン、2020)、「Kaoru Usukubo, Hannes Beckmann」(LOOCK Galerie、ベルリン、2017)、「ミニマル/ポストミニマル 1970年代以降の絵画と彫刻」(宇都宮美術館、宇都宮、2013)、「横浜トリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR」(横浜美術館、神奈川、2011)、「crystal moments」(LOOCK Galerie、ベルリン、2011)など。
🎨ArtStickerアーティストページ:https://artsticker.app/share/artists/1749
🎨🎬🎶🎨🎬🎶🎨🎬🎶
★推しスタ★
♬オープニング曲「蛍はいなかった」
作詞・作曲・歌:はるまきごはん
♬挿入曲「霞がついてくる」
作詞・作曲:はるまきごはん 歌:ヰ世界情緒
📽オープニングアニメーション:スタジオごはん
【はるまきごはん】
Official Site:http://harumakigohan.com
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgbTJ0Qb1OpA0GEocaJ7qrw
【ヰ世界情緒 】
Official Site:https://kamitsubaki.jp/artist/isekaijoucho
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCah4_WVjmr8XA7i5aigwV-Q
⭐️はるまきごはんさんとヰ世界情緒さんからコメントいただきました♪⭐️
▷はるまきごはん
このたびお声がけいただき、オープニングのタイトルバックをスタジオごはんで制作させていただきました。本番組のナレーションのヰ世界情緒さんがいろんな世界を歩くという映像になっています。創作活動を行うアーティストを紹介する番組ということで、「人の作るもの」をテーマに「ケーキ」「学芸会」「花火」「空想」の世界を描きました。また、オープニング楽曲には自分の「蛍はいなかった」という楽曲を使用していただいています。この番組を通して、色々なアーティスト / クリエイターに出会い興味を持ってもらえれば嬉しいです!
▷ヰ世界情緒
この度『推しスタ』にてナビゲーターを務めさせていただくことになりました、ヰ世界情緒です。このような機会がいただけたこと、本当に光栄に思います。アーティストのみなさんの作品の魅力をしっかりとお伝えできるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
#はるまきごはん #ヰ世界情緒
★推しスタ★公式SNS ✨こちらもぜひフォローお願いします!✨
Twitter https://twitter.com/oshi_sta
Instagram https://www.instagram.com/oshi_sta_pj
Facebook https://www.facebook.com/oshistaoshi
TikTok https://www.tiktok.com/@oshi_sta_pj
🎨🎬🎶🎨🎬🎶🎨🎬🎶
この番組は、東京藝術大学が推進するインターネット上の第5のキャンパス「東京藝大デジタルツイン」による全面協力のもと、KDDIのau Design project [ARTS & CULTURE PROGRAM]および「ずっと、もっと、つなぐぞ。au」の一環として、テレビ朝日と制作。三社の強力タッグにより、独自の感性で創作活動に励むZ世代の若きアーティストを、未来へとつなぎます。また、アートのコミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」により次世代アーティストを応援する場を提供します。
協力:東京藝術大学
制作・著作:KDDI、テレビ朝日
KDDI https://www.kddi.com
au https://www.au.com
au Design project https://adp.au.com
ずっと、もっと、つなぐぞ。au https://www.au.com/brand/tsunagu/
KDDI SDGs https://www.kddi.com/corporate/csr/sdgs/
ArtSticker https://artsticker.app
テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp
テレビ朝日 SDGs https://www.tv-asahihd.co.jp/sdgs/
東京藝術大学 https://www.geidai.ac.jp
東京藝術大学デジタルツイン https://dt.geidai.ac.jp
#東京藝術大学 #auDesignproject #テレビ朝日#ArtSticker
#アート #美術 #芸術 #art
#音楽 #ボカロ #アニメーション