MENU

Fun & Interesting

様似のアイヌ文化 紹介動画その4 「様似のアイヌ古式舞踊」

さまちゃん 129 lượt xem 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

様似町に伝わるアイヌ古式舞踊を10種類収録した約38分の動画です。
アイヌ古式舞踊は国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に指定されています。
様似民族文化保存会の顧問「熊谷カネさん」に舞踊の解説をしていただいております。
「シカタ クイクイ」や「フン トリ フン チカㇷ゚」は様似で伝わる舞踊です。
アイヌ民族の踊りは、動植物をモチーフにした踊りや悪魔祓い、普段の作業を現した踊りなど実に多彩で地域ごとに独特の踊りが伝えられています。
踊りの由来や意味とともに様似町のアイヌ古式舞踊をお楽しみください。

01.ホイヤオ(鶴の舞)
02.シカタ クイクイ(東風の舞)
03.エムㇱリㇺセ(剣の舞)
04.チャピヤ(アマツバメの舞)
05.フン トリ フン チカㇷ゚(親子鶴の舞)
06.クリㇺセ(弓の舞)
07.エㇽムンコイキ(ネズミとり)
08.イウタウポポ(杵つき唄)
09.バッタリ イウタウポポ(踏み臼の舞)
10.ポロリㇺセ(輪踊り)

様似郷土館ではアイヌ民族の民具や衣服の常設展示をしております。ぜひ、お立ち寄りください。
―――――――――――――
様似郷土館
北海道様似郡様似町会所町1番地
0146-36-3335
入館料無料
10:00~16:30開館
月曜、祝日の翌日、年末年始は休館
―――――――――――――

企画:様似町(様似町アイヌ政策推進交付金事業) 
制作:北海道映像記録 
出演:様似民族文化保存会

Comment