MENU

Fun & Interesting

05 青桐会【第17回地域伝統芸能今昔物語 妻沼中央公民館 大ホール 2024.11.23撮影】

Video Not Working? Fix It Now

埼玉県芸術文化祭2024地域文化事業
第17回地域伝統芸能今昔物語 
―埼玉県熊谷市・伝統芸能の力―
令和6年11月23日(土・祝)
妻沼中央公民館 大ホール

制作:埼玉県芸術文化祭2024地域文化事業 熊谷市実行委員会
撮影・画像撮影:株式会社バインドワークス
監修:熊谷市立江南文化財センター

あおぎりかい そうきょく「かみゆい」
05 青桐会 箏曲「髪結い」

青桐会は、安井博親(荻江幸代)会主を中心に、山田流箏曲「荻江節」「河東節」などの伝統的音楽文化を継承している。
その音楽性の高さや技術の高さには定評があり、国内を代表する演奏会にも出演するなど、熊谷を拠点に活動の幅を広げている。今回演奏する山田流箏曲「髪結い」は、2000年に亡くなられた安井会主の恩師で、人間国宝の家元・中田博之の作品である。作詞は石川潭月、廊に住む女性たちの心情を詠んだものに、中田博之が曲をつけたものである。
この曲は今までほとんど演奏されていなかったが、今回は同門の安井会主が箏を、田村博寿さんが三味線を演奏する。

time  収録内容
0:00:00 ナレーション

0:01:03 箏曲「髪結い」

地域伝統芸能今昔物語については「伝統芸能の世界」をご覧ください。
https://www.kumagaya-bunkazai.jp/kounanmatinoiseki/p13dentougeinounosekai_web.pdf

作成:埼玉県熊谷市立江南文化財センター:埼玉県熊谷市千代329番地
熊谷デジタルミュージアムhttps://www.kumagaya-bunkazai.jp/museum/

Comment