長襦袢から名古屋帯までの
流れを載せてみました
長襦袢は紐1本 だてじめ1本
着物は 紐2本 のみ
着物は楽でキレイで着崩れないのが一番
シンプルに着れば着るほど
その方の体型に合わせて
着ることになるので
結果、楽でキレイに着れます。
せっかくの着物のおでかけ
苦しくなったら
楽しみが激減してしまいます
楽に着れるコツも
今後、ご紹介していきますね
兵庫県西宮で着付け教室るりいろを運営しています。
着物初心者さんむけのお役立ち
いまさら聞けない着物のこと
配信中。
ちょっとマニアックな着物の知識もお伝えしています。
ぜひ、チャンネル登録お願いします!
チャンネル登録、よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/c/Rurikimono/
日ごろ使っている着付けアイテムなど
https://room.rakuten.co.jp/ruri.iro/items
兵庫県西宮で着付け教室るりいろを運営しています。
着物初心者さんむけのお役立ち
いまさら聞けない着物のこと配信中。
ちょっとマニアックな着物の知識もお伝えしています。
ぜひ、チャンネル登録お願いします!
ホームページはこちら
https://luriiro.com/
【お問い合わせ先】
LINE@ 「@ruri」で検索
メール luri.iroo@gmail.com
☆SNSはこちら
Instagram
⇒ https://www.instagram.com/luri_iro_kimono
Twitter
⇒ https://twitter.com/kimonoluri
tiktok
⇒ https://vt.tiktok.com/ZSdAAan8R/
Facebook
⇒https://www.facebook.com/luriirokimono/