MENU

Fun & Interesting

#11【菌体培養液】の作り方!菌達はあなたの見方です(∩´∀`)∩納豆菌の真の力!・乳酸菌にライバルが?・酵母菌はタヒんでから勝負!

【畑の診断所ch】×【苺兔姉妹】 36,893 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

#ゆっくり解説 #農業 #家庭菜園 #乳酸菌 #納豆菌 #酵母菌 #苺栽培 
#ゆっくり茶番 #農業 #野菜 #いちご #水やり #追肥 
#病原菌 #炭疽病 #萎黄病 #疫病 #農薬 #殺菌剤 

02:04 有力種の菌達(納豆菌、乳酸菌、酵母菌)
16:12 菌体培養液の作り方
27:06 菌体を作る際の注意点

『茶番は多めです!ご了承ください。』
※この動画は、園主が勝手な偏見で制作されております。
農薬や化学肥料ばっかりは使いたくはありませんよね?(時と場合による)
そんな時は自然の力をお借りしよう(∩´∀`)∩
農薬でも化学肥料でもない【菌体培養液】をご紹介!
【使い方】
・20~100倍に薄める
・ジョウロでぶっかける
・噴霧器で散布
・堆肥混ぜる
・土壌に散布
・液肥に混ぜて灌水
・コバエトラップ
などなど…
よりよい苺栽培と農民ライフを楽しみましょう💕

その他の動画
№24 #炭疽病対策 【ゆっくり茶番農園週記】#うさぎ畑豆知識 ~6/2024 【苺の病原菌の感染経路は?】前半
https://youtu.be/AcgBBB4eAbE
№20【ゆっくり茶番農園週記】#うさぎ畑豆知識 3/23~4/5 まだ優等生な菌だけを育てているの?実は共存関係が一番大事(∩´∀`)∩
https://youtu.be/WEXNmqOA_G4
#10【ハダニ完全攻略】苺とハダニはずっと一緒!しかし、完全に決別する日はがあなたにも訪れることを祈っております!
https://youtu.be/ei8hU1_TIdc
#9【終わらないハダニ問題】お前たちはどこから来たんだい?ハダニはずっ友だよな!うまくお付き合いして行こうな!私はカブリダニとは親友だけどね…
https://youtu.be/wNomMBpLXcA
#8【ハダニの生態】ハダニは最弱?最強?人間がハダニを…
https://youtu.be/to-XuY6ppQg


・【前編】乳酸菌・納豆菌・酵母菌の菌体培養液の手作り・増やし方 https://youtu.be/HoxxRh1tAJM
・【後編】乳酸菌・納豆菌・酵母菌の菌体培養液の手作り・使い方 https://youtu.be/38cv92rPbfg

・ラビットベリー直売所のホームページ
https://www.rabbitberry31.com

お借りしているBGM
魔王魂:https://maou.audio/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
PeriTune フリー音楽素材:https://peritune.com/


お借りしたイラスト
イラストAC:https://www.ac-illust.com/
かわいいフリー素材集いらすとや:https://www.ac-illust.com/
Adobe Stock:https://stock.adobe.com/jp/

立ち絵
当園オリジナル

Comment