多摩川(羽村)の取水口から始まる玉川上水を終端の四谷水番所跡まで極力上水路に沿って走りました。未舗装や道が狭い場所も多いのでミニベロでの走行がいいと思います。平日だったことから歩行者も少なかったですが、ハイシーズンや土日祭日の走行は難しいと思います。また、樹木雑草が繁茂しており、季節的にはこれらの落葉や枯れた時期に走るのがベストだと思います。そんな時期にもう一度走りたいと思います。
・GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1SBjpsfuURulhW55ukuW3L0AFf5tNpGY&usp=sharing
・Strava https://www.strava.com/activities/7433477796
・Relive https://www.relive.cc/view/vMq5E4D4K8q
・blog https://basaku-watanabe.blogspot.com/2022_07_08_archive.html
・CR工事情報掲示板 https://watanabebasaku.bbs.fc2.com/
・熱中症対策とその検証結果 https://blog.goo.ne.jp/basaku_watanabe/e/b27335b22481a0dff0cb5222dc73b101
・アップ動画一覧 https://www.youtube.com/user/watanabebasaku/videos
※地図・住所・時間は、GPX Playerを使用させていただいています。
【タイムスタンプ】
03:46 スタート
04:49 まいまいず井戸
09:21 玉川水神社
11:39 羽村取水口(投私堰)
08:05 玉川兄弟の像
17:00 熊野橋(給水)
18:16 JR五日市線
18:54 JR熊川駅
19:41 JR青梅線
20:18 水喰土(みずくらいど)公園
21:36 JR八高線
22:41 西武 横田基地引込線
24:14 西武 拝島線
24:30 ふたみ橋(対岸へ移動)
24:58 拝島上水橋
27:08 松永橋(対岸へ移動)
27:47 天王橋(対岸へ移動)
28:36 稲荷橋(対岸へ移動)
28:53 上宿橋(残堀川)
30:11 金毘羅橋(対岸へ移動)
32:51 桜上水駅(西武・多摩モノ)
33:48 小平監視所(上水供給はここまで)
35:14 小川橋(対岸へ移動)
39:49 鷹ノ橋・西武 国分寺線
42:48 桜橋(対岸へ移動)西武 多摩湖線
46:46 境橋(対岸へ移動)
48:24 いちょう橋(対岸へ移動)
50:37 三鷹駅先アンダーパス
51:38 むらさき橋(対岸へ移動)
52:01 太宰治碑
52:30 太宰治入水場所
53:30 萬助橋(対岸へ移動)
54:15 三鷹の森 ジブリ美術館
58:33 宮下橋(対岸へ移動)
59:41 牟礼橋(対岸へ移動)
1:00:46 岩崎橋(対岸へ移動)
1:04:38 玉川上水公園(暗渠上)
1:09:45 京王本線高架 代田駅
1:10:31 国道16号アンダーパス
1:11:55 京王 笹塚駅
1:12:15 第三号橋(対岸へ移動)
1:19:06 新宿駅
1:19:54 新宿御苑
1:20:32 御苑大木戸門
1:21:22 玉川上水終端 四谷水番所跡