砂漠とナイルが生んだ奇跡の巨大建築物の三大ピラミッド(クフ王、カフラー王、メンカウラー王)を見るため、エジプトのギザに行ってきました(2024年12月21日)
砂漠とナイルが生んだ奇跡の巨大建築物の三大ピラミッド(クフ王、カフラー王、メンカウラー王)を見るため、エジプトのギザに行ってきましたので、その様子を紹介します。
ギザは、エジプトを代表する古代エジプトの遺跡群のある街で、カイロ市街から南西20㎞(車で約45分)の石灰岩の台地に3基のピラミッドとスフィンクスや河岸神殿などの付属施設が砂漠の中に残ります。
ギザの三大ピラミッドのうちクフ王のピラミッド(第一ピラミッド)は、紀元前2550年頃に建設が始まった3基の中で最大のピラミッドで、元々の高さは約146m(現在は約139m)、一辺の長さが約230mで、平均2.5トンの石灰岩が約230万個使われたと推定されています。
2番目のピラミッド(第二ピラミッド)は、クフ王の息子であるカフラー王によって紀元前2520年頃に建てられたもので、元の高さ約143m(現在約136m)、一辺の長さ約215mですが、高台にあるためクフ王のピラミッドより高く見えます。
3番目のピラミッド(第三ピラミッド)は、カフラー王の息子であるメンカウラー王によって紀元前2490年ごろに建てられたもので、高さ約65m、一辺の長さ約105mと前2基のピラミッドに比べてずっと小ぶりになっています。
参考までに、今回の9泊10日のエジプト旅行の全行程は次のようになっています。
1日目:成田空港出発、機中泊。
2日目:アラブ首長国連邦のドバイ国際空港乗り継ぎ、エジプトのカイロ国際空港到着、ギザのピラミッド・スフィンクス等観光、ギザのKhedie Restaurantで昼食兼夕食、ギザのカイロピラミッズホテル泊。
3日目:カイロ空港出発、アスワン空港到着、アスワンハイダム・切りかけのオベリスク観光、車でアブシンベルへ、アブシンベルのAbeer Restaurantで昼食、アブシンベル神殿の音の光のシヨー鑑賞、アブシンベルのSati First Abu Simbeiホテル泊。
4日目:アブシンベル神殿の日の出鑑賞・観光、車でアスワンへ、アスワンでナイルクルーズ船(Nile Excellence)チェックイン、アスワンのスーパーマーケット(Al Raya Market)観光、ファルーカ体験(観光用ではないヌビア村へ)、クルーズ船泊。
5日目:アスワンのヌビア村(Nagaa Suhayl Gharb地区)へのプライベートツアー参加、アスワンマーケット観光、アスワンのAbeer Restaurantでコフタの軽食、クルーズ船出港、コム・オンボ神殿・鰐のミイラ博物館観光、クルーズ船泊。
6日目:馬車でエドフのホルス神殿観光、クルーズ船でエスナ水門通過、ルクソール東岸のルクソール神殿観光、クルーズ船泊。
7日目:クルーズ船チェックアウト、ルクソール西岸のメムノンの巨像・王家の谷(ラムセス3世・ツタンカーメン・ラムセス9世・メルエンプタハ王墓)・ハトシェプスト女王葬祭殿・東岸のカルナック神殿観光、ルクソールのMarina Luxorレストランで昼食、車でハルガダへ、ハルガダのSteigenberger AL DAU Beach Hotel泊。
8日目:半潜水艦ボートツアー参加、ホテルのプライベートビーチで海水浴、ホテル提携アクアマジックホテル見学、オールインクルーシブのSushi Barで寿司の夕食、ハルガダのSteigenberger AL DAU Beach Hotel泊。
9日目:ハルガダ空港出発、カイロ空港到着、ハン・ハリーリ市場・エジプト考古学博物館観光、カイロのAmar Restaurant and Cafeで昼食、カイロ国際空港出発、機中泊。
10日目:アラブ首長国連邦のドバイ国際空港乗り継ぎ、成田空港到着。