撮影機材
カメラ VSYSTO mini バイク ドライブレコーダー 前後カメラ... https://www.amazon.jp/dp/B0CFL2ZY81?ref=ppx_pop_mob_ap_share
GPSロガー
①DigSpice4
②Racebox mini S
ODB2リーダー https://www.amazon.jp/dp/B072LZSG1C?ref=ppx_pop_mob_ap_share
編集ソフト(アプリ)
①RaceChrono pro
②Dashwear
③wondershare filmora
今まで記録はカメラとDigSpice4だけだったので車両の情報が少なかった
RaceChronoはODB2の情報も記録出来るのでそこから
①回転数
②アクセル開度
③水温(画面右下)
④吸気温(画面左下)
GボールはRaceChronoからは読み取ってくれなかったのでDigSpice4からのデータ
また速度はODB2からだとタイヤサイズ265/35R18(外径)から誤差が大きいのでRaceBoxのGPSデータを使用
因みに最高速 135km/h(GPS)
139km/h(ODB2)
と4km/h以上の誤差有り
一貫性を重視するため今後も速度はGPSを使います
アクセル開度はレスポンスが非常に悪い印象
RaceChronoからODB2の更新レートをみると4~6Hz
足元カメラと見比べるとよーーく分かりますね(笑)
その下にあるBRAKEインジケーターは減速Gで、実際のブレーキ踏力ではないのが残念です😅