一時的に家に3本のコントラバス(ウッドベース)があるので音色の違いを聴いて頂く動画を作りました。私自身、色々発見のあるいい機会となりました。是非音色の違いを聴き比べてみてください。
注:スマホのスピーカーでは無くヘッドフォンかBluetoothスピーカー等をご利用頂くとより音色の違いを感じていただけます。
★絶対弾けるウッドベース超入門
https://www.amazon.co.jp/ゼッタイ弾ける-ウッド・ベース超入門-DVD-東ともみ/dp/B004IZDVCC/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=東ともみ&qid=1617859135&sr=8-2
★マージン・ガートナー購入時の動画
https://www.youtube.com/watch?v=u460o3_4bkg
★マージン・ガートナーとの出会い(Blog)
https://tomomikki.exblog.jp/29902505/
★CDのご購入は東ともみON LINE SHOPへ。
https://momotyun.stores.jp/?category_id=5fb882dbdf5159591c259d81
★対面レッスン、オンラインレッスンのお知らせ
https://www.momotyun.com/lesson
★レッスン譜面の販売はこちら
https://momotyun.stores.jp/?category_id=5fb882d372eb464c193eebfa
★東ともみ公式ホームページ
https://www.momotyun.com/
★Face Book
https://www.facebook.com/basstomomi/
★Instagram
https://www.instagram.com/tomomi.azuma/
★Twitter
https://twitter.com/basstomomi
★BandCamp
https://momotyun.bandcamp.com
★Blog
https://tomomikki.exblog.jp
★note
https://note.com/basstomomi
Bassist,Composer,Arranger 東ともみ
大阪出身。19歳でエレキベースを初める。
当時からブラックミュージックに傾倒し数々のブルースバンドに参加。
1998年頃から1年ほど岩田晶氏に師事。2001年頃からはジャズに傾倒しコントラバスも弾き始め自己のジャズユニットやバンド、セッションライブやサポートなどで関西のジャズライブハウスやカフェにてライブ活動を展開している。ジャズ、ブラジル音楽、ブルース、ソウル、ゴスペル、ロック、ポップスなど幅広いジャンルで活躍しており、ライブ活動の傍らいろいろなレコーディングにも参加している。
2007年頃からは作曲やアレンジも手掛け、2008年より自己のリーダーバンドを立ち上げ、ジャンルの壁を取り払ったサウンド作りを目標に掲げ精力的に製作、ライブ活動を展開している。2009年12月から約10ヶ月、荒崎英一郎氏にアレンジと作曲を師事。
ジャンルにとらわれない幅広い音楽性、安定したベースワークには定評があり注目のベーシストである。
気に入って頂けましたら評価、チャンネル登録、シェアお願いします!