コントラバスが吹奏楽にいる理由を考えた、前回の動画はこちらから↓
https://youtu.be/c75lRLCtd54
今回はコントラバス解説の後半!
コントラバスと他の弦楽器の違いについて紹介していきます。
「コントラバスバラライカ」、持ったことある人いますか…?w
音楽が大好きな3人が、世界の楽器についてゆったりじっくりトークするチャンネルです。
ぜひチャンネル登録や高評価をお願いします!
0:06 前回判明した衝撃の事実。コントラバスは「大きいバイオリン」じゃない!?
0:31 コントラバスとバイオリンの違いとは?ポイントは「肩」「背中」「調弦」だ!
4:57 「f」か「C」か。それも結構な問題だ!
9:03 コントラバス同様(?)デカくなった楽器、規格外で面白すぎる!
14:38 不憫だけどキャラが立ってるコントラバス。孤高の低音楽器…良いッ!
【キャラクターイラスト】
ゆうさ。https://twitter.com/yusa_popo
【編集協力】
Ray_mo
【参考文献】
江波戸昭『世界の音 民族の音(増補新版)』東京: 青土社, 1996, p.126
緒方英子『カラー図解 楽器のしくみ』日本: 日本実業出版社, 2006
神戸愉樹美, 井森真紀子, 青山比呂乃, 斎藤智樹. 松岡由衣, Alexander Foxcroft-Knop『ヴィオラ・ダ・ガンバの手引』(日本ヴィオラ・ダ・ガンバ協会)文京区: アカデミア・ミュージック株式会社, 2018
「ヴィオローネ」『ニューグローヴ世界音楽大事典』東京: 講談社, 第2巻, 1993
「コントラバス」『ニューグローヴ世界音楽大事典』東京: 講談社, 第7巻, 1993
『ケータイに便利な世界の楽器詳解図鑑』東京: シンコーミュージック・エンタテイメント, 2015
YAMAHA「バイオリンの成り立ち: バイオリン誕生ストーリー」(Yamaha.com) (最終参照日: 2021年7月20日)
【素材】
Adobe Stock(https://stock.adobe.com/jp/ )
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/ )
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/ )
#コントラバス #吹奏楽 #楽器