【40代から食べて代謝を上げる】代謝が上がる食事のバランスと食べ方解説。炭水化物・脂質・たんぱく質のバランスが重要【管理栄養士 赤松るみ】
10/19(土)東京セミナ開催
詳細はこちらから
https://resast.jp/events/972003
【今回の動画の内容】
40代から食べて代謝を上げる方法を解説します。
食事のバランスと代謝を上げる有効な食べ方
その理由について解説します。
01:01 代謝とは何か
03:25 食べたほうがいい理由
05:42 代謝量を増やす食べ方
●「管理栄養士の3食『米』でもやせるコツ
食べてないのに太るの処方箋」
2024年10月18日発売
amazonと楽天ブックスで購入できます
▼amazonはコチラ
https://amzn.to/3yGNn7y
▼楽天ブックスはコチラ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17966864/
●こちらの動画もご覧ください
▼栄養的にも一汁一菜はよいという提案
https://youtu.be/NN-S2cPu8KQ?si=xEDPSn4aKY683fIs
▼睡眠の質を上げる具体的な方法+実はやっているかも!?NG事例解説
https://youtu.be/BapP6B0tcCs?si=EvH3AIegw9MYCZ90
▼【1日1万歩 不要!】気軽に+1500歩 ウォーキングで効果あり!
https://youtu.be/qIcBiNv8W58?si=eR6ivs8YCDr_zp4D
▼太りにくいお酒の飲み方
https://youtu.be/JCwsFf81T24?si=FUMwmFCgXujQuN1W
▼赤松るみ公式メルマガ▼
3食しっかり食べて体型と健康を維持する
食事法をお届け!
▼読者登録はコチラから▼
https://resast.jp/subscribe/226181
▼赤松るみLINE公式アカウント▼
季節ごとの食事情報や
イベント・ライブ・キャンペーン・
YouTube更新情報などをお知らせ
▼登録はこちらから▼
https://page.line.me/507htkxh
【コメントについてのお願い】
いつもたくさんのコメントを頂きありがとうございます。
励みになります。
なお、具体的なアドバイスを期待したご質問やご相談に対してお答えすることはご遠慮させて頂いております。
ご質問者様の詳細な情報がわからないまま、安易にお答えできないためです。
詳細な見解をお聞きになりたい方は、個別栄養コンサルティングを受けていただくことをお勧めいたします。
お一人お一人の状況や生活習慣をヒアリングさせて頂いたうえでお答えいたします
▼詳細・お申し込みはこちら↓
https://akamatsu-rumi.com/online-support
【赤松るみプロフィール】
管理栄養士
健康食育シニアマスター
◆活動内容
・食サポートプログラム
・食事コンサルティング
・特定保健指導
・コラム執筆
・講義・講演・ワークショップ
◆経歴
36歳まで広告制作会社のディレクターとして働き、多忙な毎日で体調に不調をきたす。「どんなに仕事が好きでも、体と心が元氣でなければ意味がない」。そう思い、人を元氣にできる管理栄養士の資格取得を決意。栄養専門学校で2年学び、病院の厨房で大3年半、治療食の調理を経験し、41歳で管理栄養士国家資格を取得。現在はフリーの管理栄養士として、主にメタボリック症候群の方向けの個別栄養相談を実施している。
働き盛りで忙しい方でも、子供さんが小さくて時間がない方でも、無理なく続けられる食事法や健康法を伝えることを大切にしており、日々の食事をInstagramとTwitterで毎日発信。ご飯をみそ汁を中心としたシンプルな食事、3食の食べる配分や時間、食べ方に意識を向けることで、心と体が変わっていくことを伝えている
【食事のポイントを公開】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
赤松るみInstagram(平日毎日更新)
食べ方のポイントをご紹介
https://www.instagram.com/rumisugi/?hl=ja
▼詳しいプロフィール▼
https://akamatsu-rumi.com/profile
▼赤松るみ公式サイト▼
https://akamatsu-rumi.com/
▼赤松るみ公式ブログ▼
https://eiyoshi.net/
▼赤松るみ食サポートメニュー▼
https://akamatsu-rumi.com/service
▼食事コンサルティング▼
https://akamatsu-rumi.com/online-support
#管理栄養士
#血糖値
#赤松るみ