新大阪から久宝寺へ普通列車が221系になったので乗りに行ってきました。
新大阪から放出、久宝寺へ。
乗り換え駅がとても多い路線で、地元の人には便利な路線かと思います。
地元ではないので・・・
阪急、京阪、近鉄、大阪メトロ、東海道本線(JR京都線)、東海道新幹線、山陽新幹線、片町線(学研都市線)、関西本線(大和路線)、まぁとにかく便利そう。
途中、放出駅、読めますか?
JR何とかって駅が多いのが特徴ですかね?
俊徳道ではいつもアーバンライナーから見てたんですが、今回はJRの乗客です。
久宝寺は外から見ると駅舎が目立たなさすぎかな?
写真撮るのにちょっと苦労しました。
今度は久宝寺から新大阪を撮りに行きたいですね。
#前面展望 #おおさか東線
#まろの前面展望
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓↓「チャンネル登録お願いします。」↓↓
http://www.youtube.com/channel/UC3TJhxVFVcIJkD4a4EA2Z8w?sub_confirmation=1
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇