今回は静岡県袋井市の街歩きをしていきます。
江戸と京を結ぶ東海道の53カ所の宿場の内、どちらから数えても27番目の宿場に当たるのが袋井宿です。
宿場の配置で言えば東海道の中間地点に当たるため、袋井宿の跡地には東海道どまんなか茶屋という無料の休憩スポットがあります。
遠州三山に数えられる可睡斎を通りヤマハ発動機のテストコースの脇を抜けると、炭火焼ハンバーグさわやか本社工場が姿を現します。
後半はイオンを核としたパティオ袋井店、県道61号沿いのロードサイド型店舗の集積地、袋井駅南のノブレスパルク袋井と商業地区を巡ります。
チャプター
0:00 オープニング
0:46 袋井駅 北口
1:30 袋井駅前商店街
2:05 袋井市立袋井図書館
3:15 東海道どまん中茶屋
4:25 袋井市教育会館&袋井市役所
5:06 袋井警察署&袋井消防署
5:28 袋井郵便局
5:56 旧シンドラーエレベーター試験塔
6:12 静岡県道58号
8:35 袋井市立聖隷袋井市民病院
9:20 可睡斎
12:26 可睡ゆりの園
13:31 ヤマハ発動機 袋井テストコース
13:54 袋井一色隧道
14:17 さわやか 本社
16:40 林光寺
17:18 山梨ショッピングプラザ
17:32 月見の里公園&月見の里学遊館
18:37 パティオ(現:イオン袋井店)
23:08 東名高速 袋井IC
23:23 静岡県道61号のロードサイド店舗群
25:12 袋井グルメ さわやか袋井本店
27:27 静岡県道61号の続き
28:40 宇刈川&原野谷川
29:32 袋井土木事務所
30:00 ショッピングセンター ノブレスパルク袋井
30:33 袋井駅 南口
31:13 エンディング
#袋井市 #街歩き #さわやか #袋井駅