MENU

Fun & Interesting

訓練展示】 高遊原分屯地創立53周年記念行事 計6機種 @陸上自衛隊高遊原分屯地 ( 阿蘇くまもと空港 併設 )

Satoshi Harada 2,060 lượt xem 8 months ago
Video Not Working? Fix It Now

Title: Training Exhibition ] JGSDF Vice-Camp Takayubaru 53rd Anniversary Commemorative Event.
Shooting date: Sunday, May 19, 2024
Picture taken at: JGSDF Vice-Camp Takayubaru
Category: Japan Ground Self-Defense Force

撮影日: 2024年05月19日(日)
撮影場所: #高遊原分屯地
カテゴリー: #陸上自衛隊 #ヘリコプター


 熊本県益城町 熊本空港 内に所在し、 陸上自衛隊 #西部方面航空隊 等が駐屯する 陸上自衛隊 高游原分屯地 ( たかゆうばるぶんとんち : JGSDF Vice-Camp Takayubaru ) で、この日『 西部方面航空隊創立63周年記念行事 』並びに『 #高遊原分屯地創立53周年記念行事 』が行われました♪

 今回公開致します映像は、『 #西部方面航空隊創立63周年記念行事 』並びに『 高遊原分屯地創立53周年記念行事 』にて行われました『 #訓練展示 』 撮影映像です。


 この日 "訓練展示" に参加した 陸上自衛隊 航空機 は、下記の6機種 ( 訓練提示を披露した順に並べております )


★ 回転翼航空機 ( ヘリコプター )

【 UH-60JA ブラックホーク 】 #多用途ヘリコプター
英語: Utility Helicopter - 60JA Black Hawk
通称: ロクマル ・ ブラックホーク
概要:【 UH-1J 】の後継として採用された多用途ヘリコプター。 アメリカ軍の【 UH-60ブラックホーク 】を自衛隊仕様にした機体。

【 CH-47JA チヌーク 】 #大型輸送ヘリコプター
英語: Cargo Helicopter - 47JA Chinook
通称: チヌーク
概要: アメリカで開発された タンデムローター式 の大型輸送用ヘリコプター。

【 OH-1 ニンジャ 】 #観測ヘリコプター ( 偵察機 )
英語: Observation Helicopter 1
通称: ニンジャ ・ オメガ
概要:【 OH-6D 】の後継として1992年より開発が始まり、開発完了後の2000年から配備が開始された純国産の観測ヘリコプター。

【 AH-64D アパッチ ロングボウ 】 #戦闘ヘリコプター
英語: Attack helicopter -64D Apache Longbow
通称: アパッチ ロングボウ
概要:【 AH-64Aアパッチ 】にロングボウ火器管制レーダーを搭載し、大幅な能力向上を図った【 AH-64 】の派生型。

【 UH-1J ハンター 】 #多用途ヘリコプター
英語: Utility Helicopter -1J Hunter
通称: ハンター ・ ヒューイ ・ イロコイ
概要:【 UH-1H 】の性能向上型で、富士重工が独自に改良を行なった多用途ヘリコプター。


★ 固定翼航空機

【 LR-2 ロメオ 】 #連絡偵察機
英語:
通称: ハヤブサ ・ ロメオ
概要: 連絡偵察機であるが、ストレッチャーなどの救急装備を最初から搭載している。



チャプター
00:00 UH-60JA #ロクマル
02:40 CH-47JA #チヌーク
05:10 OH-1 #オメガ
06:31 AH-64D #アパッチ
09:34 UH-1J #ハンター
11:57 LR-2   #ロメオ



【 西部方面航空隊創立63周年記念行事 ・ 高遊原分屯地創立53周年記念行事 】 2024年05月19日(日)開催 映像配信は全3回を予定しております♪

 当日早朝、記念行事に向けての準備風景撮影映像はコチラ ⇒https://youtu.be/_V3Y_5QQQQ0

 航空機6機種13機による『 #祝賀編隊飛行 』 撮影映像はコチラ ⇒https://youtu.be/yY4kGuA1mPU?si=YyTdQsdd4E64hWbz

 ヘリコプター6機種による『 #訓練展示 』 撮影映像はコチラ ⇒https://youtu.be/P6Pp8M0oaHw?si=jIwLFRNkk6kUXQsU

Comment