MENU

Fun & Interesting

【第66回】森林の再生は「土中環境」にあり 特別対談・高田宏臣×中嶋健造

ZIBATSUチャンネル 20,416 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」に「伝統的な知識」という言葉があります。日本唯一の林業専門《ZIBATSUニュース》、今回はこれがテーマになりそうです。

特別対談のゲストは、造園家の高田宏臣さんです。地中の環境再生の視点を持つ「土中環境」の話や、自伐型林業の特徴である「壊れない道づくり」について話題に上げ、学術的に十分に明確化されていない伝統的な知識=《伝統知》について、中嶋健造(自伐型林業推進協会代表理事)とともに掘り下げていきます。

第58回放送( https://youtu.be/i54lAWtmRiM )の視聴者コメントの回答から、ナラ枯れの続編、全国の森林崩壊、大事な植林の方法など、多岐にわたる1時間対談です。

出演:
[ゲスト] 高田宏臣(株式会社高田造園設計事務所代表、NPO法人地球守代表理事)
 中嶋健造(NPO法人自伐型林業推進協会代表理事)
 上垣喜寛(ZIBATSUニュースレポーター)

《高田宏臣さんプロフィール》 1969年千葉生まれ。東京農工大学農学部林学科卒業。日本庭園研究会幹事、NPO法人ダーチャサポート理事を経て現在に至る。国内外で造園・土木設計施工、環境再生に従事。行政や民間団体の依頼で環境調査や再生計画の提案、実証、講座開催および技術指導にあたる。著書に「土中環境」(建築資料研究社)など。

《関連記事・動画》
【第58回】ナラ枯れを虫のせいにしない!高田宏臣と語る「土中環境」改善のヒント
https://youtu.be/i54lAWtmRiM

【第15回】特別企画 岡橋清隆「壊れない道づくり(前編)」
https://youtu.be/IFjZ7fWFJxY

伝統的知識 (環境省HP)
http://www.env.go.jp/nature/uplode/upfile/gbo4/gbo4-jp-lr4.pdf


ZIBATSUオリジナルエコバッグ販売開始(自伐協HP)
https://zibatsu.jp/info/news/zibatsubag

Comment