さつまいもレシピ5選をご紹介。秋にぴったり!食物繊維たっぷりのさつまいもを豊富に使ったレシピ集です。
炒めもの、マリネ、スープカレー、サラダ、スイートポテト。
おかずやサラダ、スイーツまで飽きずに食べられる簡単アレンジメニューです。
腸活に必要な食物繊維と発酵食品を取り入れて、お通じの改善など健康な食生活にお役立てくださいね。
0:00 オープニング
0:19 さつまいもと豚肉のピリ辛炒め
2:31 さつまいものレモンマリネ
4:01 さつまいものスープカレー
6:03 さつまいものサラダ
8:09 スイートポテト
10:30 試食タイム
発酵食品と食物繊維豊富な食材を組み合わせた、腸内環境を整える腸活メニューです。
塩麹だけで味付けしたとは思えない、簡単なのに美味しい自慢のレシピです。夕食以外にも、お弁当やおつまみにも使えます。
全て時短・簡単に作れる栄養満点レシピ。
どのメニューも塩麹などの発酵調味料を使用しています。
お弁当作りに少しでも役立てたり、献立のヒントになったりするとうれしいです。ぜひお試しくださいね。
このチャンネルでは発酵食品を取り入れた、体に優しい簡単料理・腸活レシピをご紹介しています。
▼発酵食大学の詳細はこちら
https://hakkoushoku.jp/
━━━━━━━━━━━━━━
▼公式LINE 開講情報やレシピをお届け!
https://lin.ee/CEYFbFh
▼Instagram
https://bit.ly/39ANPTz
▼Facebook
https://www.facebook.com/hakkoushoku/
━━━━━━━━━━━━━━
※塩麹がない場合は、「塩麹大さじ1」を「塩小さじ1/2」に代用可能です。
※塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。
◆さつまいもと豚肉のピリ辛炒め
【材料】4人分
豚バラ肉(または豚ロース肉) 200g
さつまいも 1/2本(160g)
れんこん 10cm
塩麹 大さじ1
片栗粉 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
オイスターソース 大さじ1と1/2
1)豚肉は食べやすい大きさに切り、塩麹と片栗粉をもみ込む。
2)さつまいもと皮をむいたれんこんを5mm幅の半月切りにする。
3)フライパンに米油(分量外・適量)を少量入れ、豚肉を炒め火が通ったら取り出す。
4)同じフライパンにさつまいも、れんこんを入れて炒め、火が通ったら豚肉、コチュジャン、オイスターソースを入れて炒め合わせる。
◆さつまいものレモンマリネ
【材料】4人分
さつまいも 1本(250g)
塩麹 大さじ1
ミックスナッツ(粗目に砕く) 20〜30g
レモン汁 大さじ1〜2(ポッカレモンでOK)
オリーブオイル 大さじ1
1)さつまいもは皮をむいて一口大に切る。
2)鍋にさつまいも、塩麹、水(100ml)を入れる。
3)フタをして、さつまいもが柔らかくなるまで15分ほど煮る。
3)汁気を飛ばし、レモン汁、オリーブオイル、ナッツを加えて混ぜ合わせる。
◆さつまいもの時短スープカレー
https://hakkoushoku.jp/recipe/28694/
【材料】4人分
さつまいも 1/2本(160g)
鶏もも肉 200g
しめじ 1パック
タマネギ 1/2個
塩麹 大さじ1
ニンニク(すりおろし) 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
<A>
カレー粉 大さじ1
トマト缶 1/2缶(200g)
いしる 大さじ2
水 200ml
1)さつまいもは一口大に切る。タマネギはくし切り、しめじはほぐす。
2)鶏もも肉は一口大に切って、塩麹を加え30分程度馴染ませておいておく。
3)鍋にニンニクとオリーブオイルを入れ、弱火で鶏もも肉を炒め、表面に焦げ色をつける。
4)さつまいも、タマネギ、しめじ、<A>を加えフタをして全体に火が通るまで10分ほど煮込む。
◆さつまいものサラダ
https://hakkoushoku.jp/recipe/31827/
【材料】4人分
さつまいも 1本
りんご 1/2個
かぼちゃの種(パンプキンシード) 適量
レーズン 大さじ1〜2
レモン汁(色止め用) 適量
<A>
水切りヨーグルト 80g
塩 4g
粒マスタード 小さじ1
1)さつまいもを一口大に切り、600Wで6〜7分程度加熱し粗熱を取る。
2)りんごは5mm程度の厚さに切り、レモン汁をかけて色止めする(なければ塩水につける)。
3)ボウルに<A>を入れてよく合わせ、さつまいも、りんご、レーズン、かぼちゃの種を加え全体をよく混ぜ合わせる。
◆スイートポテト
https://hakkoushoku.jp/recipe/31731/
【材料】4人分
さつまいも 1本(330g)
バター 30g
甘酒 大さじ3〜4
しょうゆ 小さじ1
卵黄 1個分
必要なら牛乳(または豆乳) 適量
黒ゴマ 適量
1)サツマイモの皮を剥いて輪切りにし、水にさらしてから電子レンジ600Wで6〜7分程度加熱し(蒸し器の場合は15分程度)、フォークなどで潰す。
2)バター、甘酒、しょうゆを加え全体をなめらかになるまでよく混ぜる。
3)小判型に形成して、卵黄を塗って黒ゴマを乗せ、200度に予熱したオーブンで10〜15分程度焼く。
━━━━━━━━━━━━━━
◎撮影に使用した調理器具・愛用品・調味料
◆乾燥麹(米麹):塩麹づくり・甘酒作りに
https://amzn.to/3CTYuI3
◆いしる(いしり)500ml:イカを発酵させた魚醤
https://amzn.to/3eEupEs
◆甘酒や塩麹作りに欠かせないヨーグルトメーカー
https://hakkoushoku.stores.jp/items/649e40276d07c100477bfd33
◆丸いまな板
https://amzn.to/3pIK4EF
◆グローバル包丁 三徳 刃渡り18cm
https://amzn.to/3D1YXtc
━━━━━━━━━━━━━━
5 Sweet Potato Recipes. Perfect for fall! A collection of recipes rich in fiber-rich sweet potatoes.
Stir-fry, marinade, soup curry, salad, sweet potato.
These are easy to arrange menus that you can eat as side dishes, salads, and even sweets without getting tired of them.
#作り置き #さつまいも #レシピ #簡単 #腸活 #発酵食品