どうももかです!
今日はチョコクッキーシュー🍫
・
・
前回出したクッキーシューの
動画が大好評だったので今回はチョコver♪
・
ココアのシュー生地にココアクッキー生地をのせて、中にはトロっとした
贅沢な味わいのチョコクリームを入れて作ります✨✨
・
ザクザクとした生地の食感と
とろっとしたクリームがクセになる美味しさです!
・
・
・
--------------------------------------
Instagram、TikTokも応援よろしく
お願いいたします🔥🔥🔥🔥🔥🔥
follow me♡♡
Instagram ↓
https://www.instagram.com/tomoka__0204
TikTok↓
http://www.tiktok.com/@tomocafemoka
--------------------------------------
~クッキーシュー 12個分~
〇パータ・サブレ
無塩バター...45g
ブラウンシュガー(きび砂糖でもOK)...45g
薄力粉(エクリチュール)...40g
ココアパウダー…6g
・
〇パータ・シュー
水...50g
牛乳...50g
無塩バター..40g
グラニュー糖...2g
塩....1g
薄力粉(ドルチェ)..55g
ココアパウダー…5g
卵(生地の状態によって変わる)...140g
・
〇クレーム・パティシエール
牛乳..300g
グラニュー糖...60g
卵黄...80g
薄力粉(ドルチェ)...12g
コーンスターチ...12g
無塩バター....15g
ミルクチョコ…95g
・
〇クレーム・シャンティ
生クリーム(脂肪分40%前後)...200g
ラム酒..お好みで
・
・
~Cookie Choux for 12 pieces~
〇Pâte Sablée
Unsalted butter...45g
Brown sugar...45g
Cake flour...40g
Cocoa powder…6g
・
〇Pâte à Choux
Water...50g
Milk...50g
Unsalted butter..40g
Granulated sugar...2g
Salt....1g
Cake flour..55g
Cocoa powder…5g
Eggs (varies depending on dough condition)...140g
・
〇Crème Pâtissière
Milk..300g
Granulated sugar...60g
Egg yolks...80g
Cake flour...12g
Cornstarch...12g
Unsalted butter....15g
Milk chocolate…95g
・
〇Crème Chantilly
Heavy cream (around 40% fat)...200g
Rum..to taste ...
〜下準備〜
卵は室温に戻しておく。
チョコレートを刻んでおく。
(クーベルチュールの場合は刻まなくてOK)
粉類は合わせてふるっておく。
・
・
〜サブレ生地〜
①室温にしたバターを柔らかくなるまで練る。
ブラウンシュガーを入れ混ぜる。
②薄力粉とココアを合わせたものをふるい、さっくりと混ぜる。
③2〜3mmの厚さに伸ばし、冷蔵庫で1時間冷やす。直径4.5cmの型で抜き、使うまで冷凍庫で冷やす。
〜カスタードクリーム〜
①卵黄にグラニュー糖を加え混ぜる。粉類を合わせてふるいいれ、さっくりと混ぜる。
②鍋に牛乳を加え沸騰直前まで加熱。①に数回に分けて加え混ぜる。
③鍋に戻し入れ、中火にかけ加熱。
刻んだチョコ、バターを加えて混ぜる。
⑤こしながらバットやボウルに入れ密着ラップをし、上下氷水を当て急速に冷やす。
・
・
〜シュー生地〜
①室温に戻した卵を溶きほぐす。
②鍋に牛乳、水、角切りに切ったバター、グラニュー糖、塩を入れ沸かす。
③火を止め、あわせてふるった粉類を加え、まとまったら再度、火にかけ生地を糊化させる。
④生地をボウルに移し溶き卵を数回に分けて加える。※季節や生地の状態によって卵の量は変わります。
⑤生地を絞り袋に入れ、直径4.5cmになるように天板に絞る。冷やしておいたサブレを乗せる。
⑥230℃に予熱したオーブンを
190℃に下げて、30~40分間ほど焼成。
→焼成後、オーブンの扉を一度開けて
中の蒸気を逃す。15分間庫内で乾燥させる。
・
※オーブンの温度はご家庭のオーブンによって異なります。オーブンが230度まで予熱できない場合はオーブンの最高温度で予熱。
・
・
〜ディプロマットクリーム〜
①ボウルに生クリームとラム酒を入れ、ハンドミキサーで9分立てに泡立てる。
②カスタードのコシを切り、立てた生クリームと合わせる。絞り袋に入れる。
③シューの底に穴をあけ、クリームを詰める。
〜Preparation〜
Leave the eggs to come to room temperature.
Chop the chocolate.
(In the case of couverture, you don't have to chop it.)
Sift the powders together.
・
・
〜Sable Fabric〜
(1) Knead the butter at room temperature until soft.
Stir in brown sugar.
(2) Sift the cake flour and cocoa and mix it thoroughly.
(3) Stretch to a thickness of 2-3 mm and chill in the refrigerator for 1 hour. Cut out in a mold with a diameter of 4.5 cm and chill in the freezer until use.
〜Custard Cream〜
(1) Add granulated sugar to the egg yolk and mix. Combine the flours, sieve them, and mix them thoroughly.
(2) Add milk to the pot and heat until just before boiling. Add to (1) several times and mix.
(3) Put it back in the pot and heat it over medium heat.
Add chopped chocolate, butter and mix.
(5) While rubbing, put it in a vat or bowl, wrap it tightly, apply ice water on the top and bottom, and cool rapidly.
・
・
〜Puff Pastry〜
(1) Beat the eggs that have been brought to room temperature.
(2) Boil milk, water, diced butter, granulated sugar, and salt in a saucepan.
(3) Turn off the heat, add the sifted flour, and when it comes together, put it on the fire again to gelatinize the dough.
(4) Transfer the dough to a bowl and add the beaten egg in several batches. * The amount of eggs varies depending on the season and the condition of the dough.
(5) Put the dough in a piping bag and squeeze it on a baking sheet so that it has a diameter of 4.5 cm. Top with chilled sable.
(6) Preheated oven to 230°C
Lower to 190°C and bake for about 30~40 minutes.
After baking →, open the oven door once.
Escape the steam inside. Dry in the cabinet for 15 minutes.
・
* The temperature of the oven varies depending on the oven at home. If the oven cannot be preheated to 230 degrees, preheat at the highest temperature of the oven.
・
・
〜Diplomat Cream〜
(1) Put the cream and rum in a bowl and whisk with a hand mixer for 9 minutes.
(2) Cut the consistency of the custard and combine it with the fresh cream that has been made. Put in a piping bag.
(3) Make a hole in the bottom of the shoe and fill it with cream.