MENU

Fun & Interesting

eラーニング研修用動画 ②契約各論編(出演契約)福井健策弁護士 関係づくりを学ぶ!「現場で使える契約講座」~舞台芸術制作者・プロデューサー対象~

Video Not Working? Fix It Now

令和4年度文化庁委託事業「芸術家等実務研修会」
関係づくりを学ぶ!
「現場で使える契約講座」~舞台芸術制作者・プロデューサー対象~
eラーニング研修用動画 ②契約各論編(出演契約)

☆テキストブック 58P〜 をご覧ください。 

特設サイト <<テキストブック、契約書ひな型のダウンロードはこちらから
https://sites.google.com/onpam.net/keiyaku/

[eラーニング研修用動画]
講師
① 入門編 ②契約各論編(スタッフに関する業務委託契約/出演契約):福井健策(骨董通り法律事務所)
② 契約各論編(公演委託契約):⽥島佑規(骨董通り法律事務所)
③ 特別編(舞台芸術制作者が知っておくべき取引適正化法):長澤哲也(弁護士法人大江橋法律事務所)

ディレクター・撮影・編集:上田茂
撮影:佐々木誠、遠藤晶
撮影協力:YAU STUDIO、NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

[eラーニング研修用教材]
監修・制作協力・執筆(P15-P70):福井健策、⽥島佑規(骨董通り法律事務所)
編集:及位友美(voids)+山﨑健太
編集協力:株式会社ボイズ
イラストレーション・デザイン:中尾悠(yu nakao)
印刷:株式会社ココラボ

[ワークショップ]
講師:福井健策(骨董通り法律事務所) ※東京会場のみ
田島佑規(骨董通り法律事務所)

協力
【東京会場】
「有楽町アートアーバニズムプログラム」実行委員会
一般社団法人ベンチ

【京都会場】
京都芸術センター
NPO法人京都舞台芸術協会

【札幌会場】
公益財団法人北海道演劇財団
HAUS(Hokkaido Artists Union Studies)
北海道教育大学岩見沢校芸術文化政策研究室
北海道コンテンポラリーダンス普及委員会

【福岡会場】
福岡市文化芸術振興財団
アートマネージメントセンター福岡
NPO法人福岡パフォーミングアーツプロジェクト(FPAP)

[運営]
プロジェクト・マネージャー:三五さやか
プロジェクト・マネージャー補佐:高本彩恵

事業統括:塚口麻里子(ON-PAM)
事業統括補佐:武田知也(ON-PAM、一般社団法人ベンチ)

主催 :文化庁
事務局:特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)

Comment