リットーミュージックさんより教則本を出版させていただきました!
「3年後、確実にジャズ・ベースが弾ける練習法」
https://www.amazon.co.jp/dp/484563709X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_13H71FSJB5NY3K4JBN6Q
教則本、レビュー投稿キャンペーン中!
https://www.rittor-music.co.jp/pickup/detail/17948/
HAPPY BASS CLUB部員募集中!
https://www.street-academy.com/steachers/444161
中西道彦 (Nakanishi Michihiko)
幼少期よりピアノ、ベースを演奏。
アメリカに渡ったのち客船での演奏業務を経て帰国。
Yasei Collectiveにてフジロックフェスティバル他多数のフェス出演のほか、あいみょん、いきものがかり、藤原さくら、木村カエラ、Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、iri、Rei、Nakamura Emi など多数のアーティストのサポート、レコーディングに参加。
また劇伴の作曲や楽器メーカーの開発など多岐に渡って活動中。
エレキベース、シンセベースを自由に行き来するプレイスタイルで、ボトムを支える堅実なプレイに徹する。
OFFICIAL
https://michihiko-nakanishi.jimdosite.com
TWITTER
https://twitter.com/michihiko_yasei
Instagram
https://www.instagram.com/mitchnakanishi/
関谷友貴(TRI4TH/黒船)
1981年9月5日生まれ、大阪府大阪狭山市出身。ベーシスト、作・編曲家。
14歳のときにブラスバンドで演奏していたバリトン・サックスからエレクトリック・ベースへ転向する。高校卒業と同時に渡米しLAMA(現Los Angeles Collage of Music)に入学し、ジミー・ハスリップやフィル・チェンらに師事する。
20歳のときにLAで初のリーダー・アルバム『footprints』を録音。その後バークリー音楽大学でジャズ作編曲を学びながら、在学中に数多くのライヴやレコーディングに参加する。
2009年、TRI4THに加入してウッド・ベースを手にし、ニューヨークのオフ・ブロードウェイにて、三谷幸喜作・演出のミュージカル“TALK LIKE SINGING"に参加する。
2012年には、井上鑑、山木秀夫らが参加した2枚目のリーダー・アルバム『Live at Last Waltz』をリリース。
TRI4THのほか、津軽三味線や奄美島唄とジャズを融合させたバンド“黒船"のリーダーとして活動し、ヨーロッパ最大級の日本フェス“Japantag"のヘッドライナーとして出演する。
2020年より、ベースの楽しさを伝える為にYouTubeでの動画配信や、オンライン部活「HAPPY BASS CLUB」をストアカにて運営中。
2021年、自身初の教則本となる『3年後、確実にジャズ・ベースが弾ける練習法』をリットーミュージックより出版。
趣味はバス釣り。自己レコードはフロリダで釣った67cm!
TWITTER
http://twitter.com/tomotacos
Facebook
https://www.facebook.com/tomotaka.sekiya
Instagram
http://instagram.com/sky_tomo
TRI4TH
https://tri4th.com/
黒船
https://www.universal-music.co.jp/kurofune/
#TRI4TH #YaseiCollavtive #関谷友貴のBASSラボ