誰でも超簡単にこれ以上無いぐらいピッタリに作れる方法を考えてみました
アクリルスタンドの台座の作り方
プラ板で作る時一番難しいのが台座
穴開けるのもピッタリに作るのも大変ですよね〜
好きな形にするところでちょっと失敗してしまいましたが、丁度いいシリコンモールドをお持ちの方はそちらを使っても良いですしクリアファイルで枠を試した時は綺麗な断面に出来ました
(形はなんか台形になったのでボツ)
そのうちリベンジしてみます!
使った材料
ダイソー
LEDライト対応レジン液クリアハード 300円
ダイソー
粘着ゲル 両面テープ YAMORIGRIP
セリア
シリコンマット
ダイソー
シリコンネイルブラシ
使った道具
ハンドクリーム、洗濯バサミ、ゴム手袋、UVライト、アルミホイル、はさみ
関連動画
プラ板無し!レジンだけでアクスタを作ります
https://youtu.be/CUIwetxX4pA
プラ板レジンでアクリルスタンドの作り方
https://youtu.be/tco3S5nEHk4
ペパスタの作り方
https://youtu.be/xc9pMxe9ZPk
ぷっくりレジン
https://youtu.be/7N7mhRJBV1c
映画タング特報
https://youtu.be/YyRUfIPG_Ag
ジャにのちゃんねる
https://youtube.com/c/jyanino
動画を見て作ってくれた人は作品を まきゅあーと まきゅチャンネル のタグを付けてTwitter、Instagramに投稿してください。過去に作ってくれた作品も沢山あるのでそちらも是非ご覧ください
Twitter
https://mobile.twitter.com/0125maQ
Instagram
https://www.instagram.com/maq.amnos
#アクスタ作り方 #アクリルスタンド #uvレジン #100均 #ハンドメイド #作り方 #推しグッズ #アクスタ #ジャニオタ #自作 #ソンムル #オタク #オタグッズ