車両:デハ6602
電動機:TKM-99A形 かご形三相誘導電動機 (190kW/h)
制御器:SVF065-A1形 IEGT素子VVVFインバータ制御(東芝)
東急大井町線の急行専用車、6000系の走行音です。
東芝製の「IEGT」素子を採用している数少ない車両ですが、要はIGBT素子を東芝が独自にIEGTと名付けているだけであり、IGBT素子とほぼ同一のものとなります。
モーターは5000系列と同等品を採用していますが、5000系列よりも低音の唸り音が特徴的かと思います。
もう少し静かな環境で収録したかったのですが、完全に日中の急行のみ運用に入りますので、狙うなら平日の方が良いかもしれません。
2025年1月現在、東芝の「IEGT」素子は東急のみ採用されているので、興味のある方は是非乗ってみてください。6000系と目黒線の5080系で採用されているようです。3000系も採用されているかも…?