MENU

Fun & Interesting

#JR留萌本線 #峠下 駅 の#除雪 係 密着24時 最後の冬~シリーズ「北海道で暮らす」

一渓通信 45,780 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

JR留萌本線の石狩沼田―留萌の区間が2023年3月で廃止になります。途中の峠下駅は、最後の冬を迎えました。たいへん雪深い地域で、ここでは冬期間だけJRに雇われた主に沿線の農家の方々が、泊まり込みで除雪作業にあたっています。最年長の78歳の係員を中心に、その懸命な姿を24時間追いかけてみました。
 あくまでも乗客の一人として、列車と駅を利用しながら取材しました。力強い係の人たちの姿をどうぞご覧いただき、現地へ訪れた際には、たとえ心の中ででも声援を贈っていただければと存じます。
 降雪により、この撮影の前日までほぼ2日間の運休、撮影後は最低10日間の運休となり、運転再開の見通しが立っていません。偶然にもたった1日の運行日に予定を入れ、撮影することができました。
 なお、ホームが続いているように見えても、「構内進入禁止」の赤い文字の看板より先へは立ち入ってはいけません。また、列車が来ている時に旅客通路を渡らぬようご注意ください。
2023年2月4日 山川一渓

運転再開のレポート(インタビューで当時の積雪の様子をお話あり)
https://youtu.be/l2NX-uIJjiA
峠下関連動画
https://youtu.be/In1ZDAMhk-Q
https://youtu.be/2xE4HQdMDUU
開通112年記念
https://youtu.be/UZ9n-g_lVV4
https://youtu.be/94LNoAl0dvE
https://youtu.be/MxXQlUJ7Df4

#留萌本線
#峠下
#排雪モーターカー
#ハイモ
#JR北海道
#留萌市
#列車交換
#キハ54形
#除雪
#豊平炭鉱
#峠下トンネル

Comment