【 レイヤ 】Jw_cadのレイヤを覚えましょう。動画ではレイヤの使い方とレイヤ間の移動方法を解説しています【#68 】
この動画ではレイヤの使い方を解りやすく解説しています
Jw_cadを使うのに絶対に覚えなくてはならないのが「レイヤの使い方」です。
これを覚えることで作図作業がより効率的になり図面の変更や修正が格段に速くなります
※貴方の評価が励みになります【 チャンネル登録・高評価・宜しくお願い致します 】
【 目次 チャプター 】
00:00 はじめに
01:00 レイヤ分け
02:30 レイヤの種類
04:00 レイヤの機能・表示
06:50 レイヤの仕組み
09:45 グループバー
12:15 レイヤバー
13:00 レイヤ間移動
14:35 おさらい
17:05 終り
【その他のリンク先】
屋根伏図と立面図についての解説(片流れ屋根④)https://youtu.be/amzxJtqiPEg
屋根伏図と立面図についての解説(入母屋③)https://youtu.be/1iXq5j28uCY
屋根伏図と立面図についての解説(切妻屋根②)https://youtu.be/CeWq1RwKR1s
屋根伏図と立面図についての解説(寄棟屋根①)https://youtu.be/lpV1t3EzKYI
矩計図②(後半)https://youtu.be/SKFRAZlZK34
矩計図①(前半) https://youtu.be/2ouYp7d4vGo
⑨小屋伏図作成(寄棟) https://youtu.be/KPOae6TW9VQ
⑧立面図作成(寄棟)https://youtu.be/BAqwmi49vTQ
⑦断面図作成(切妻) https://youtu.be/_SMexhU0O5U
⑥小屋伏図作成(切妻) https://youtu.be/pXryOCfvc8A
⑤解説編 https://youtu.be/H4do35aIZj4
④床伏図作成 https://youtu.be/yuPNrJPuAEw
③基礎伏図作成 https://youtu.be/-uvAy607Das
②立面図作成(切妻) https://youtu.be/D9_zX-oqgnE
①平面図作成 https://youtu.be/pgUP3avuLZE