今回はギター打ち込みテクニックのバッキング編です。
以前、ギターソロの打ち込みテクニックを紹介したんですけども、
今回はその続編、バッキングギターの打ち込みをしていきます。
ギターのバッキングといっても、いろんなスタイルがあります。
今回はそのうちの、
・コードストローク
・アルペジオ
・パワーコード
の打ち込み方法を紹介していきます。
励みになりますので、是非チャンネル登録をよろしくお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCWzXFZvqkvRH7_O22Y_tOsw?sub_confirmation=1
【チャプター】
0:00 修正前、修正後
0:48 (1)コードストロークの打ち込み
10:16 アンプシミュレーターを使う
12:07 (2)アルペジオの打ち込み
15:32 (3)パワーコードの打ち込み
20:31 まとめ
■ DTMレッスン受付中!
ココナラでDTMレッスンを行っています。
DTMに関するお悩み相談も受け付けていて、大変好評を得ています。
▶ココナラ
https://coconala.com/users/459023
■ 仕事依頼・お問い合わせ
アイドルや歌い手の楽曲提供・プロデュースします。
作曲等のご依頼はtwitterのDMまでお気軽にお問い合わせください。
▶twitter
https://twitter.com/y_rock