MENU

Fun & Interesting

アップルリングパンの作り方/努力が報われた日【暮らしvlog・心調う手作りパン】 How to make Apple Ring Bread【Cooking Vlog】

Marin's Single Kitchen 10,347 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

華やかなアップルリングを作って、ケーキの代わりに。
リンゴの赤を生かして、薔薇の花束のようなパンができました。

①オープニング 0:00
②リンゴの下処理 1:23
③パン生地・材料の準備〜1次発酵 3:00
④成形〜2次発酵 7:52
⑤焼成・アイシング・完成 11:30

-----------------------------------------------------------------------
努力してもうまくいかないときに、いつも自分に言い聞かせるのは羽生善治氏の言葉。
全文は以下のとおりです。
「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば
誰でも必ず挑戦するだろう
報われないところで同じ情熱、気力、モチベーションをもって
継続しているのは非常に大変なことであり、
私はそれこそが才能だと思っている。」

-----------------------------------------------------------------------
レシピ recipe
○材料(20㎝丸型) Ingredients
リンゴ 2個 2 apples
砂糖 60g sugar
レモン汁 半個分 1tbsp lemon juice
強力粉 200g bread flour
砂糖 20g sugar
インスタントドライイースト 3g instant dry yeast
塩 3g salt
牛乳(常温) 140g milk (room temperature)
無塩バター(常温) 20g unsalted butter (room temperature)
粉糖 15g icing sugar
水 2g water

作り方
1.リンゴを半分に切り、芯を取って、薄切りにします
2.鍋にリンゴ、砂糖、レモン汁を入れ、ざっと混ぜ、弱火で10分ほど煮たら、そのまま冷まし、シロップをリンゴに染みこませます
3.リンゴをザルに並べて、シロップを切ります
4.ボウルに強力粉からインスタントドライイーストまでを入れて、混ぜます
5.牛乳(夏は冷たいまま。冬は人肌に温めます)をくわえて、混ぜます
6.粉気がなくなったら、台に取りだして、捏ねます
7.なめらかになったら、無塩バターをくわえて、さらに捏ねます
8.捏ねあがったら、丸めて、ボウルに入れ、濡れ布巾をかけて、2倍にふくらむまで、温かい場所で発酵させます
9.丸めなおして、濡れ布巾をかけ、15分間休ませます
10.約24×30㎝に伸ばし、シナモンと砂糖をふります
11.短辺から3㎝幅に8等分して、1本ずつリンゴが少しはみ出るように並べて、端から巻きあげます
12.オーブンペーパーを敷いた型に並べ、2次発酵させます
13.190℃に予熱したオーブンで、15分焼きます(ガスオーブンを使っています。お使いのオーブンによって温度を調節してください)
14.型からはずして、冷まします
15.粉糖に水を混ぜ(水は様子を見ながら、少しずつくわえます)、パンにアイシングします

-----------------------------------------------------------------------
道具や材料(Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています)
・国産強力粉(春よ恋)
https://amzn.to/3fR25cX
・小麦粉保存容器
https://amzn.to/3aLEat8
・粉用スコップ(アルミスコップS)
https://amzn.to/3s4bGEw
・ドレッジ(カード)
https://amzn.to/3cM9SHr
・シフォンケーキ型(20㎝)
https://amzn.to/3p4BuOU
・レシピ本(「cottaの簡単&人気パンレシピ」)
https://amzn.to/38lDhcv

-----------------------------------------------------------------------
パン生地の捏ね方
参考動画「パン生地・ベタつかない捏ね方」
https://youtu.be/XZ9BufW31ts

・生地の捏ねはじめはベタつきますが、捏ねてグルテンが形成されると、ベタつきはなくなり、なめらかにまとまります。
・グルテンが形成される捏ね方
1.ボウルの中で、生地がまとまるまでしっかり混ぜます(それでも、台に出して捏ねはじめるとベタつきますが、なめらかになるのが早いです)
2.生地を台に取り出し、(ベタつく生地を)手のひらのつけねで台にこすりつけては戻すという動きを繰り返します
3.手についた生地は、ドレッジなどでこすりおとして、生地のほうへ戻します。(手に生地がついたまま捏ねつづけると、さらに多くの生地が手にへばりつきます)
4.まとまってきたら、生地を台に叩きつけます(叩きつけることで、水分が多少抜けます)
5.体重をかけて、力強く、リズミカルに捏ねます

私も初心者の頃は、2が苦手で、最後までべたついたままでした。
慣れれば、生地をうまくまとめられるようになるので、何度も作ってみてくださいね。

-----------------------------------------------------------------------
Marin's Single Kitchen(まりんずシングルキッチン)チャンネルをご覧いただき、ありがとうございます。
Thanks for watching my channel.

よろしければチャンネル登録をお願いします。 Don't forget to subscribe.
http://www.youtube.com/channel/UCbiDimu_UTKM9XreGG3HjYA?sub_confirmation=1

コメントやリクエストもお待ちしています!
Please feel free to comment!

-----------------------------------------------------------------------
blog:『Single KitchenでSweetsを』(シングルキッチンでスイーツを)
http://yumsweets.blog.fc2.com/

Instagram:@marin_to_sora
このチャンネルのレシピでお菓子やパンや料理を作ったら、@marin_to_sora をつけて投稿してくださいね。みなさんのおいしい写真を見にいきます♪
When you cooked with my recipe, please upload pics onto Instagram with the @marin_to_sora

twitter:https://twitter.com/MariMorishima

-----------------------------------------------------------------------
●BGM : http://www.epidemicsound.com
・We Were Meant To Be
・You Can't Control Who You Fall for
・Blue Brook
・Think About You
・Up To You
-----------------------------------------------------------------------
#手作りパン #リンゴのパン #applebread

Comment