MENU

Fun & Interesting

【ビニールハウス建て】パイプを継いで中古資材を長持ちさせる

サラリーマンが農家になってみた 13,209 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

今回の動画は、「ビニールハウスの中古資材で作業小屋を作る」シリーズの第2回目。中古資材でビニールハウスを建てるときに必ず行う「資材の整備」を紹介。中古資材だとかなりボロボロの資材もあるので今回紹介する「パイプの継ぎ方」を知っておくと便利です!

動画の最後には「バリ取り」について紹介。パイプの整備は怪我と隣り合わせなので大事なひと仕事。こんな細かい作業が大事になってくるんです!

■目次
0:00 オープニング
1:07 アーチパイプの整備
3:35 パイプを継いでみる
5:18 沈下防止パイプ
7:10 大事なバリ取り

■関連動画
●中古資材で作業小屋を作る
①【ビニールハウス建て】小学校の算数を使って完璧な四隅をとる
https://youtu.be/tTPzxcWFDSo

②ビニールハウス建てシリーズ
https://youtu.be/FF_n6uuGyzw?list=PLKkJfTYTiBEH-P_2pfP-5KWsEtJwi_DOk

■チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://youtube.com/channel/UC7399kDZD0DIDtx9DeYbv5w

#ビニールハウスの建て方
#ビニールハウス小屋
#ビニールハウス倉庫
#パイプハウスの建て方
#パイプハウス倉庫
ーーーーーSNSでも情報発信してますーーーーー
■Facebook
https://www.facebook.com/Farm-Firm-Katamoto-105397747917953
■Instagram
https://www.instagram.com/farm_and_firm_katamoto/?hl=ja

ーーーーー自己紹介ーーーーー
1973年生まれ 千葉県出身
20代:国内トップリーグでアメフト選手
30代:六本木のIT企業に勤務
40歳:一年間フィリピンとアメリカ(サンディエゴ)に語学留学
40代:霞ヶ関の外資系コンサル会社に勤務
現在:Farm & Firm Katamotoを設立
   春と夏は北海道でミニトマトとアスパラ農家
   秋と冬は東京でフリーランスの営業

※アグリイノベーション大学校 関東7期総合コースおよび関東10期技術コース卒業生
※TPIゴルフフィットネスレベル2合格(2021年)

「農を通じた社会貢献」をテーマに、デュアルライフ(二拠点生活)や半農半Xを実践しながら、新しい農業の形や生き方を模索中!!

Comment