いつもありがとうございます^^
今回は【シフォンケーキ】に挑戦!!
シフォンケーキといえば市販のものだと卵を使ったものがほぼほぼ。
卵のふくらみでふわふわ感が出るのですが
今回は卵なし。でも、ふわふわな仕上がりに!
ふわふわだけど、しっとりさもあり。
さすが米と豆乳。ひとつ食べると、すごく腹持ちがよいです。
ついつい食べすぎた~っていうような心配はないかも・・?
ぜひつくってみてね~
※紙コップは内側のラミネート加工があまり良くないとのことらしいです。
無知で、すみませんでした😭
気になさる方はオーブン使用可能なマグカップや、紙製のマフィンカップなら安心かと思います!
追記・・
以前コメントにて、台湾カステラのリクエストをいただきました。
卵なしでできないかな~と試行錯誤していたのですが
やっぱりカステラは卵ありきで作ったほうがよさそう。
(それはまだまだ試作中です。)
でも、作っている中で今回のシフォンケーキが出来たのです。
子供たちにもとっても喜んでもらえました。
リクエストを下さったおかげです。きっかけをありがとうございます^^
リクエストはコメントにてお待ちしています。
~~材料~~
(コップ3個分、マフィンカップ5~6個分)
無調整豆乳(大豆固形分10%以上推奨) 150g
油 大さじ1
きび砂糖 30g
塩 少々
バニラオイル 数滴
レモン汁 小1弱
製菓用米粉 100g
ベーキングパウダー(アルミフリー) 4g
抹茶verはこちら⏬
https://youtu.be/u6vSzrIwbug
使用した食材等
【ベーキングパウダー ラムフォード】
https://amzn.to/43ZESOI
その他のさきっちんおすすめ材料たち
amazon
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-62e287cc?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsfshop_X7DMW1S3V9A7358KV9CR
楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_sakitchen/items
───────────────
こちらの動画もオススメ!
【お家のお米】
フライパンで作るお米パン
https://youtu.be/aqCi4UMTj5o
お米のまるパン
https://youtu.be/d5d2ND3CU4M
玄米まるパン
https://youtu.be/zMOtG320Oa0
【さきっちん人気レシピ】
豆乳クリームチーズ
https://youtu.be/5jRQ3S9XQhw
基本のもっちもちベーグルの作り方
https://youtu.be/f3LdUVewCHw
チョコ餅
https://youtu.be/9G8w5axcEGE
ブルーベリークリームチーズのベーグル
https://youtu.be/n11dEW7nIMw
ベル🔔のマークを押すと、最新のアップロードが受け取れます♪
ツイッター↓
お気軽にフォローしてください☆
https://twitter.com/Saki35337259?s=
インスタグラム↓ハッシュタグを付けてくださると、見に行きやすいので有り難いです😌
https://www.instagram.com/sakitchen.237
────────────────────
【さきっちん】
元パン職人、現在アレルギーっ子のママです(^_^)
さきっちんでは
♡国産小麦のパンづくり
♡生米、米粉、グルテンフリーのレシピ
♡卵、乳製品等、アレルギー対応レシピ
そのほか、ヴィーガン、オーガニック、自然食、低糖質、ダイエット系などなど…
ゆる~く、からだにやさしいレシピをご紹介していきます♪
さきっちんを応援してくださるやさしいお方は、ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いします!ヽ(*´^`)ノ
subscribe to my channels!↓
https://www.youtube.com/channel/UC1Hke7eX7zHfRO3sOK_bg7g
コメントやチャンネル登録は、動画製作の励みになります!!
いつもありがとうございます💕
#シフォンケーキ
#卵不使用
#生米パン
#米粉パン
#パン
#さきっちん
#グルテンフリー
#体に優しい
0:00 先頭
0:23 深めのボウルに豆乳とお好みの油を入れます
0:28 豆乳はなるべく大豆固形分が高いものを推奨
0:47 豆乳と油が入ったボウルを浸けて温めます
0:57 ミキサーで攪拌
1:13 途中できび砂糖、塩を入れる
2:24 米粉とベーキングパウダーを泡だて器で混ぜ合わせる
3:17 ふわふわの生地を入れていきましょう
3:26 紙コップの8~9分目位まで入れる
3:40 とんとんして余分な気泡を抜きます
4:17 100均で買ったシール
4:21 シンプルな表面にシールをペタペタしてもおしゃれ
4:44 さて、切ってみます!!
5:29 形がかわいい!
6:43 子供たちは破らずにスプーンで食べました
6:47 こんなふうにお絵描きも楽しめますよ